KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

CISMOR

Richard Cizik

 1月に CISMOR が招待し、講演をしてもらったリチャード・サイジック氏の記事が朝日新聞の「グローブ」に掲載されていますので、遅まきながら紹介しておきます。■オバマを支持する米福音派ロビーの論理──リチャード・サイジック 米福音派ロビイスト(朝日新聞「グローブ」) この記事はかなりおもしろいです  ・・・  続きを読む

CISMORの新しい研究会

 同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)は、5年間の21世紀COEプログラムに引き続き、私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に採択され、向こう5年間、文部科学省の研究助成を受けることになったことは、すでにこのブログでもご報告しました。 「一神教とその世界に関する基礎的・応用的研究拠点の形  ・・・  続きを読む

韓国からの訪問 & CISMOR講演会

 2月14日午前中、韓国の長老会神学大学の先生、学生たち総勢19名が、同志社大学神学部を訪問してくださいました。 長崎で隠れキリシタン関係の場所を見て回り、その後、福岡、大阪、京都へと来られました。長老会神学大学を卒業した学生が、同志社で学ばれたりしていますので、名前は知っていましたが、正式な訪問  ・・・  続きを読む

CISMOR講演会「2008年アメリカ大統領選挙と宗教勢力」

 1月31日、CISMOR講演会「2008年アメリカ大統領選挙と宗教勢力」が行われました。 旬なテーマであったためか、小雨が降る天候であったにもかかわらず、200名以上の参加者がありました。 今回は、なんとまじめなことに、講演会場にMacBook Airを持ち込んでメモを取りましたので、それをつけて  ・・・  続きを読む

国際シンポジウム「イスラームにおける諸宗教間対話の試み」

 1月24日、「イスラームにおける諸宗教間対話の試み」というテーマで、午前中に公開講演会が行われ、午後からはクローズドなシンポジウムが行われました。 右の写真は、午前中、クラーク記念館で行われた講演会の様子です(私は司会)。会場となったクラーク・チャペルがほぼ満席となる盛況ぶりでした。30分ほどフ  ・・・  続きを読む

サウジアラビアからの来訪の方々と会食

 土曜日に予定されている国際シンポジウムの前日、サウジアラビアから来られた方々と会食を共にしました。 アラビア語が、がんがん飛び交っていましたが、もちろん、アラビア語の部分は私にはわかりません。 サウジアラビアの様子などを聞きました。 サウジの大学の授業料の話題になったところ、何と無料だそうです。  ・・・  続きを読む

公開講演会のお知らせ

 日本時間の深夜1:30より、オバマの大統領就任式をリアルタイムで見ました。さすがにすごい盛り上がりようでした。この就任式については、またあらためて記したいと思います。 さて、今回は近々行われる公開講演会を二つ紹介します。近所でご都合つく方は、どうぞお越しください。 「イスラームにおける諸宗教間対話  ・・・  続きを読む

『ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか』

 森孝一編著『ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか── 一神教世界の現在』(明石書店)をアップしました。私は「「キリスト教世界」において何が共存を妨げてきたのか──「宗教の神学」の現状と課題」という章題を担当しました。 目次データをまだあげていませんが、執筆陣の顔ぶれはなかなかのものです。  ・・・  続きを読む

無神論者としてのユダヤ人の創出

 12月2日、ヤコブ・ラブキン教授(モントリオール大学)による講演「無神論者としてのユダヤ人の創出──ロシア、その他」がありました。 ユダヤ戦争の時代から始まり、ヨーロッパ、ロシア、イスラエルなど幅広い地域と歴史プロセスにおけるユダヤ・アイデンティティの変遷について話されました。 改革派ユダヤ教徒  ・・・  続きを読む

「戦略的研究基盤形成支援事業」に採択

 7月に文部科学省に申請していた「戦略的研究基盤形成支援事業」に採択されたという通知を1週間ほど前に受け取りました。何とも、いかつい名前の研究助成ですが、これで「21世紀COEプログラム」に引き続き、向こう5年間、比較的安定した財政基盤のもと、CISMORを中心とする一神教研究を継続することができる  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧