CISMOR Interview「革命後のエジプトの現状と課題」
CISMOR Interviews に「革命後のエジプトの現状と課題」を追加しました。今回は、カイロからの帰国に合わせて、先週末のCISMORの講演会・研究会に参加してくださった石合力さん(朝日新聞社 中東アフリカ総局長)にインタビューしました。 石合さんはCISMORの共同研究員ですが、忙しい中 ・・・ 続きを読む
▽(・■・)▽ 小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。
CISMOR Interviews に「革命後のエジプトの現状と課題」を追加しました。今回は、カイロからの帰国に合わせて、先週末のCISMORの講演会・研究会に参加してくださった石合力さん(朝日新聞社 中東アフリカ総局長)にインタビューしました。 石合さんはCISMORの共同研究員ですが、忙しい中 ・・・ 続きを読む
5月28日、CISMOR講演会「ヨーロッパにおける宗教間対話──ユダヤ教・キリスト教・イスラームの関係をめぐって」が開催されました。講師は、ジョナサン・マゴネット教授(英国レオ・ベック・カレッジ名誉教授)。 マゴネット先生はロシア系ユダヤ人で、ヘブライ語聖書の専門家ですが、ラビでもあります。長年 ・・・ 続きを読む
京都市美術館で開催されている親鸞展に行ってきました。これまで、なかなか時間を取ることができなかったのですが、5月29日に終わるので、急ぎ行ってきた次第です。 終了間際というのに、すごい数の来場者が続々と来ており、驚きました。さすが親鸞聖人、人気の度合いが半端ではありません。 親鸞の座像や絵など、 ・・・ 続きを読む
現在、YouTube KOHARAにアップされている51本の動画の中で、ダントツに再生回数が多い動画が一つあります。その動画がついに再生回数2万回を突破しました。 Assyrian Church in Tehran というタイトルをもつ下の動画ですが、右のインサイト統計情報を見ても、ほぼ世界中から ・・・ 続きを読む
上海で宿泊したホテルのすぐ隣に大きな市場があったので、帰国日の早朝に立ち寄りました。野菜、果物、肉、雑貨など、生活に必要なものがひと揃い並んでいました。日本ではめったに見かけることのない豚の頭や足も平然と置かれていました。 日本にも、昔はこういうタイプの市場があったと思います。雑然としていますが ・・・ 続きを読む
「安全神話とは何だったのか」(『京都新聞』2011年5月10日、夕刊)を掲載しました。 安全神話の崩壊という言い方の中では、「神話」は批判されるばかりですが、神話そのものの中にも、耳を傾けるべき要素があるのではないか、と問いかけている文章です。
沐恩堂での礼拝風景をYouTubeにアップしました。礼拝中は、あまりうろうろすることができませんので、撮影アングルに苦労しましたが、雰囲気は感じ取っていただけると思います。上海の中でも、もっとも古く由緒ある教会の一つです。ショッピングセンター街にあるため、外国人の姿も多数見かけました。 ちなみに ・・・ 続きを読む
上海三日目は、早くも帰国の日となったのですが、飛行場に向かう前に、上海の街中にある沐恩教会の礼拝に出席しました。時間の都合上、最初の30分程度しかいることができませんでしたが、礼拝の様子を垣間見ることができました。 礼拝堂の中には300名以上の人がいましたが、礼拝堂の外にも、入りきれなかった人の ・・・ 続きを読む
今日、"Theology of Religions in the Rise of Nationalism" というタイトルで発表しました。こちらに来る前に風邪を引いてしまったのか、のどが痛く、微熱気味。何とか発表を終え、質疑応答も無事こなすことできました。 二日間で5つのセッションがあるので、かな ・・・ 続きを読む
フクタン大学で開催される国際会議 "Is Asia Pacific? Interreligious Encounters, Peace-building and Theological Inventiveness in today's Asia" に参加するために、上海にやってきました。右の写真 ・・・ 続きを読む