動物実験をめぐる倫理的課題
同志社大学大学院 脳科学研究科での授業担当のために、学研都市キャンパスに出かけてきました。今日のテーマは「動物実験をめぐる倫理的課題」。 ・・・ 続きを読む
同志社大学大学院 脳科学研究科での授業担当のために、学研都市キャンパスに出かけてきました。今日のテーマは「動物実験をめぐる倫理的課題」。 ・・・ 続きを読む
「先生おじゃまします──自立した国際人となるために」(『同志社タイムス』第678号、2012年6月15日)を追加しました。 『同志社タイムス』は校友会機関誌なのですが、どれくらいの卒業生が手にしているのかは、私にはよくわかりません。しかし、毎月発行ですから大したものです。 今回は、『同志社タイムス ・・・ 続きを読む
今年4月から正式にオープンした学研都市キャンパスに初めて行きました。同志社大学大学院 脳科学研究科の科目「研究安全と倫理」の授業のためです。 ・・・ 続きを読む
京都の中心部は、桜が満開となっています。同志社礼拝堂の前の桜も色鮮やかに咲いていました。大原や鞍馬のような山間部は、まだこれからのようです。 ちなみに、私が住んでいる大津市北部も、まだこれから。同じ関西でも開花時期には、かなりの差があります。今日はよく晴れた天気でしたが、近くにある比良山の山頂には ・・・ 続きを読む
『同志社大学広報』の最新号に報告記事を二つ書きました。「宗教の出会いがもたらす争いと豊かさ」「一神教学際研究センターがYouTube EDUに登録」 いずれも短いものです。二番目のものは、同志社大学への意識喚起をねらっています。「情報化と国際化の連動」が私の目指すところですが、どれくらいの人がピン ・・・ 続きを読む
4月1日、同志社大学の入学式が京田辺キャンパスのデーヴィス記念講堂で行われました。私は毎年、入学式は登壇者になっているので、キャンパス奥のデーヴィス記念講堂まで足を運びます。 応援団が入学式の会場前でパフォーマンスを披露していましたので撮影しました。集合場所に急いでいましたので、1分ほどの短い動画 ・・・ 続きを読む
「e安息日──アンプラグせよ、現代人!」(『月刊チャペル・アワー』No.276、2012年2月10日)を掲載しました。『月刊チャペル・アワー』は同志社大学 キリスト教文化センターが発行している奨励集です。 紙媒体でしか読めないため、今回、ページをばらばらにして、最近購入したばかりの ScanSna ・・・ 続きを読む
About(自己紹介)に「担当科目一覧」を追記しました。数が増えてきて、自分自身でもだんだん把握できなくなってきたので、一覧として書きだしてみた次第です。もちろん、これを一年で全部やっているわけではありません。 来年度の新しい科目としては、以下の4科目があります。■組織神学演習1・8 (Theol ・・・ 続きを読む
12月20日、学校法人同志社が主催する新島講座をCISMORが共催する形で、ジョージタウン大学のジョン・エスポジト教授を招いた講演会およびセミナーがありました。 英語圏におけるイスラーム研究者としては、もっとも有名な方と言ってよいと思います。多数の著作を著していますが、その内、5冊ほどは日本語にも ・・・ 続きを読む
Introduction to Japanese Religion のフィールド・トリップとして、西本願寺を訪問しました。 日系アメリカ人の Gene Sekiya 氏が、とてもわかりやすく仏教や浄土真宗について話してくれました。また、阿弥陀堂、御影堂、書院、唐門、飛雲閣なども案内してくれました。 ・・・ 続きを読む