台風の中での上賀茂神社へのフィールド・トリップ
台風で雨が吹き付ける中、早朝から、Introduction to Japanese Religion の履修学生たちと共に上賀茂神社に出かけてきました。神社の実際を知るためのフィールド・トリップです。毎回のことですが、乾さんが案内をしてくださいました。 悪天候はどうしようもありませんが、今回は、 ・・・ 続きを読む
台風で雨が吹き付ける中、早朝から、Introduction to Japanese Religion の履修学生たちと共に上賀茂神社に出かけてきました。神社の実際を知るためのフィールド・トリップです。毎回のことですが、乾さんが案内をしてくださいました。 悪天候はどうしようもありませんが、今回は、 ・・・ 続きを読む
講義「宗教と平和」第4回目の動画をアップしました。
講義「宗教と平和」第3回「政治と宗教の関係──世俗主義と原理主義の衝突」をアップしました。古代世界から現代までの政治と宗教の関係とその変化について話しています。
秋学期の授業「宗教と平和」(戦争・正義・平和──宗教多元社会の中で)の第1回授業の動画をアップしました。あまり凝った編集はしていませんが、一応、プレゼン画面と連動させています。 今回は、パパッと仕上げてアップしましたが、今後、さらに忙しさが加速してくると、途中で終わってしまう可能性も大です(笑) ・・・ 続きを読む
チュービンゲン大学 同志社 日本研究センターが設立20周年を迎え、各種行事があり、レセプションをはじめ、その一部に参加しました。 9月28日、その関係で「聖地・霊的空間としての京都と関西」というワークショップが行われ、そこに参加しました。 ・・・ 続きを読む
いったん授業が始まり、さらに各種の用事が詰まってくると、目が回るほどの忙しさです。 そのような中、仕事の合間を縫って、9月27日、GRMレクチャーシリーズとして行われた「トルコとエジプトの民主化の比較」、部分参加しました。 ・・・ 続きを読む
NHK大河ドラマ「八重の桜」、第36回「同志の誓い」で、同志社英学校の開校(1875年)の場面が出てきました。同志社英学校は翌年、現在の今出川キャンパスに移転しますが、最初の場所を新島襄が買い取り、後に新島襄と八重が住む邸宅が建てられます(1873年)。 ・・・ 続きを読む
GRMオンサイト実習の中で、私が行った講義「日本の環境文化とエネルギー政策」をアップしました。関心ある方はご覧ください。
8月18-21日、同志社大学 リーディング大学院グローバル・リソース・マネージメントのオンサイト次週のために利尻島・稚内に出かけてきました。 前回のオンサイト実習は日本南端の宮古島でインフラ視察をしました。今回は日本北端の利尻島でのエネルギー利用やインフラを視察し、同じ離島でありながらも、類似 ・・・ 続きを読む
宮古島に来ています。同志社大学グローバル・リソース・マネージメントのオンサイト実習に参加しているのですが、目的は宮古島のインフラ視察です。 ・・・ 続きを読む