DVD用の撮影
今日は、World Watch News Vol.2 作成のための撮影をしました。年度末が迫っており、かなりせっぱ詰まった状況です。(^_^;) Vol.2はイスラエル特集で、昨年夏に行ったときに収録したインタビューなどを3本掲載する予定です。それだけなら、簡単なのですが、解説や、日本語・英語の ・・・ 続きを読む
今日は、World Watch News Vol.2 作成のための撮影をしました。年度末が迫っており、かなりせっぱ詰まった状況です。(^_^;) Vol.2はイスラエル特集で、昨年夏に行ったときに収録したインタビューなどを3本掲載する予定です。それだけなら、簡単なのですが、解説や、日本語・英語の ・・・ 続きを読む
朝日新聞の京都版、北大阪版などで明日以降掲載が予定されていますが、一神教学際研究センター(CISMOR)で勤務していただく同志社大学契約職員を募集しています。募集内容の詳細については、下記アドレスにあるPDFファイルをご覧ください。 京都近郊の方で、同志社大学のCOE拠点であるCISMORで働い ・・・ 続きを読む
今日は、CISMORの「EUにおける宗教政策」研究会の一環として、一橋大学の内藤正典先生をお呼びして、「トルコのEU加盟問題からみたヨーロッパとイスラーム世界の関係」と題して、お話をしていただきました。 内藤先生は、一橋大学COEプログラム「ヨーロッパの革新的研究拠点」の副代表でもあります。 ・・・ 続きを読む
11月27日(土)、東京駅前の朝日東海ビルの会議室で、CISMORの「アメリカのグローバル戦略と一神教世界」研究会が開かれました。 たまたま、普段使っている同志社東京オフィス(これは東京駅前の日本ビルヂングにあります)が使えなかったので、違う会場となったのですが、ここがまた立派でした。ビルの2 ・・・ 続きを読む
一神教聖職者交流会議の二日目も、充実した議論をすることができました。アメリカからのゲストの方々が非常に満足してくださったのが、わたしにとっても、うれしかったです。 何か明確な答えが見えたというわけではありませんが、少なくとも、ブッシュ再選後のアメリカの実情や課題は見えてきたように思います。それ ・・・ 続きを読む
今日は「一神教聖職者交流会議」の第一日目でした。二日間で4つのセッションがあり、その最初のセッションが公開シンポジウムになっています。 会場は同志社大学今出川キャンパス寒梅館のハーディーホール。実は、今日ははじめて、そこに入ったのですが、えらく立派なホールでびっくり! わたしは公開シンポジウ ・・・ 続きを読む
今年のメインイベントの一つ「一神教聖職者交流会議」(11/13-14)がいよいよ今週末に迫ってきました。最初のセッションは公開シンポジウムとして公開されていますので、ぜひお越しください。 もう本当に目の前なのに、自分の発表準備がまだできていません・・・(T_T) がんばらねば。 ======== ・・・ 続きを読む
11月10日、イラン科学アカデミー学部長のモスタファ・モハッゲグダーマード師を迎え、同志社大学で少人数のセミナーを開催しました。文化庁が主催する会議に出席するために来日されていたのですが、それならついでに、ということで、同志社に来ていただきました。モハッゲグダーマード師はかなりの高位聖職者でもあ ・・・ 続きを読む
10月30日の講演会の中でも言及したのですが、民主党の「憲法提言中間報告」の取り扱いには大きな問題があります。まずは、レジュメの一部をご覧ください。 ====================== 2)民主党「憲法提言中間報告」(2004年6月22日) I. 文明史的転換に対応する創憲を 2.未 ・・・ 続きを読む
本日、21世紀COEプログラム公開講演会「一神教と多神教――新たな文明の対話を目指して」が同志社大学で行われました。 中沢新一氏(中央大学教授)が「一神教と多神教――グローバル経済の謎」と題して講演をし、わたしが「多神教からの一神教批判に応える――文明の相互理解の指標を求めて」と題して講演をし ・・・ 続きを読む