KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

CISMOR

レズラズィさんと

 今日はレズラズィさんと、CISMORの新しい研究プロジェクト「教育と宗教政策――中東の教科書における非イスラーム宗教のイメージとその意味」の立ち上げについて話し合いました。 アメリカや中東各国の関連研究機関とネットワークを作り、CISMORがホストになって企画を進めていくのですが、いきなり大それた  ・・・  続きを読む

講演会「中東における宗教間対話の課題」

 昨日紹介したニマー氏による講演会「中東における宗教間対話の課題」が開催されました。わたしはこのために、京田辺キャンパスでの授業を休講にしました。1年生たちも来ており、休講にした甲斐がありました。 この講演は非常にわかりやすく、中東の現状や歴史的経緯を知る上で貴重な機会になったように思います。 ニマ  ・・・  続きを読む

ニマー氏らと会食

 明日、講演してもらうことになっているハッサン・アブ・ニマー(ヨルダン・王立宗教間対話研究所所長、元ヨルダン国連大使)氏らと夕食を共にしました。写真中央がニマー氏で、その左は慶応大学のグローバル・セキュリティ研究所所長のアフタブ・セット氏。セット氏は元インド大使。 外交経験豊かな二人を囲んでの歓談は  ・・・  続きを読む

アサド教授講演

 3月23日、タラール・アサド教授(ニューヨーク市立大学)を迎えて、「法・道徳・宗教を考える――エジプトの近代化を振り返って」というテーマの講演会を行いました。  内容はかなり難しかったと思います。「実定法」(the positive law)等の法律関係の言葉や、イスラーム関係の用語がたくさん出て  ・・・  続きを読む

シリアのクフタロウ財団と調印

 3月21日、京都のある料亭で、シリアのクフタロウ財団と、同志社大学 神学部・神学研究科および一神教学際研究センターとの間の学術交流協定の調印を行いました。  クフタロウ財団は、イスラーム研究を中心とした大学や研究機関を含むコンプレックス(複合組織)です。今回、その総長のクフタロウ氏が、宗教団体の大  ・・・  続きを読む

レズラズィー氏講演会

 今日は、前アルジャズィーラ東京オフィス・プロデューサーのレズラズィー氏を講師として迎えて、「マスメディアと宗教――日本のマスメディアによるイスラーム世界の報道」というタイトルの講演会を行いました。わたしは司会をしたのですが、レズラズィー氏とは、研究会でいつも顔を合わせており、気心が知れているので、  ・・・  続きを読む

「戦争・平和・宗教――日本とドイツ」動画配信

 2月19日に行われた公開シンポジウム「戦争・平和・宗教――日本とドイツ」の動画の配信を始めました。関心ある方はご覧ください。とはいえ、4時間弱もありますから、適宜飛ばしながら見た方がよいかもしれません。  なお、3月はCISMOR Monthということで4つの公開講演会が行われます(一つは終了)。  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧