日本OCW連絡会
日本オープンコースウェア連絡会というのが5月13日に発足し、大阪大学、京都大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東京大学、早稲田大学の6大学が加盟しています。 ショックだったのは、こういう動きがあることが、どこからも伝わってこなかったこと。いや~、まさに寝耳に水の出来事でした。こっそり、やってたんです ・・・ 続きを読む
日本オープンコースウェア連絡会というのが5月13日に発足し、大阪大学、京都大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東京大学、早稲田大学の6大学が加盟しています。 ショックだったのは、こういう動きがあることが、どこからも伝わってこなかったこと。いや~、まさに寝耳に水の出来事でした。こっそり、やってたんです ・・・ 続きを読む
4月12日夕方から、キャンパスプラザ京都で「宗教と倫理」の初回の授業に参加しました。今年度から、同志社女子大学が設置大学になってくれます。 わたしが、このクラスを新設してから、今年で5年目になります。「コーディネート科目」というチェーンレクチャー形式の授業なのですが、それぞれの宗教のトップクラスの ・・・ 続きを読む
今日は、一仕事終えた後、わずかの時間を利用して、東山かいわいの桜の撮影を試みました。明日から雨が降るせいか、今日は花見の観光客であふれていました。正月並の人だかりでした。桜はまだ八分咲きのものが多かったように思いますが、これから雨の日が続くと、どうなることやら。 いずれにせよ、今回撮影した桜と京都 ・・・ 続きを読む
29日の午前のセッションは、"Critical Reappraisal of Religious Pluralism and of the Presence of Islam in the United States"というパネルに参加しました。 7~800万人いると言われているアメリカ人ムスリ ・・・ 続きを読む
月曜日、予定していたIAHRのパネルを無事終えることができました。 IAHRでは20以上のパネルが平行して行われるので、通常のパネルは15~30名ほどの来場者なのですが、わたしたちのパネルには60~70名ほどの人が来てくださりました。 収容人数240人の大部屋だったのですが、何とか格好がつきま ・・・ 続きを読む
IAHRに参加し、依頼されていたパネル"Family, Church or School: Where Lies the Heir of Jajpanese Christianity?"でコメンテーターを務めてきました。 写真は、夕方に、パネル関係者と共に食事をした後に撮ったものです。前列にいる ・・・ 続きを読む
今日は、痛い足を引きずりながら、日本基督教学会 近畿支部会に出席するため、尼崎にある英知大学まで出かけてきました。 やはり一日寝たくらいでは痛みは取れず、足がうまく曲げられないので、歩くときの歩幅がいつもの半分くらいの感じです。ペンギンが歩いているのを想像してもらえればわかりやすいでしょう。(^ ・・・ 続きを読む