Virtual Lectures に追加
小原克博 On-Line の Virtual Lectures に、 「暴力の臨界と平和主義――教育再生から憲法9条まで」 (大阪南YMCA キリスト教オープンセミナー)を追加しました。 音声とパワーポイントを連動させています。 マイクの取り付け位置が悪かったせいか、時々、ごわごわした雑音が入って ・・・ 続きを読む
▽(・■・)▽ 小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。
小原克博 On-Line の Virtual Lectures に、 「暴力の臨界と平和主義――教育再生から憲法9条まで」 (大阪南YMCA キリスト教オープンセミナー)を追加しました。 音声とパワーポイントを連動させています。 マイクの取り付け位置が悪かったせいか、時々、ごわごわした雑音が入って ・・・ 続きを読む
今日は休日でしたが、同志社大学では、普段通りに授業が行われました。他の大学ではすでに休日開講が一般的になりつつあるようですが、同志社では今回はじめて。 同志社の「ゆるさ」がけっこういいと思っていたのですが、やはり、文科省などの手前、どの曜日も、一定の授業回数を確保する必要があるようです。 休日授業 ・・・ 続きを読む
10月6日(土)、同志社大学東京オフィスで、下記のようにCISMOR研究会を行いました。 テーマ「共存を妨げるもの―イスラームの場合」・内藤正典(一橋大学大学院社会研究科教授) 「西欧社会は、なぜ自ら共生の道を閉ざすのか」・中田 考(同志社大学大学院神学研究科教授) 「イスラームにおいて共存を ・・・ 続きを読む
10月5日(金)、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズで行われたTag der Deutschen Einheit(ドイツ統一の日)記念レセプションに出席しました。東西ドイツの統一を記念して、毎年行われる行事ですが、今年は統一17周年となります。 東西ドイツは1990年10月3日に統一しています。 ・・・ 続きを読む
『歴史の終わり』で世界的に有名なフランシス・フクヤマ氏の公開講演会を下記のように予定しています。 同志社大学名誉学位贈呈記念講演会「21世紀における自由民主主義の将来」 日時:2007年10月22日(月)14:30-16:30講師:フランシス・フクヤマ(ジョンズ・ホプキンス大学教授)会場:同志社女 ・・・ 続きを読む
ついに秋学期が始まりました。いきなり3時間連続の授業だったので、少々くたびれました。 今学期の講義科目の一つ、組織神学4「現代神学のフロンティア」は、当初160名ほどの登録者だったのですが、直前に100名の追加登録があり、配付資料の緊急増刷など、けっこう慌てました。 学期の始まりは、先が長く感じら ・・・ 続きを読む
今日は、高校生向けの「同志社大学 大学入学準備講座」の講義をしました。高校1年生から3年生までが来ていましたので、普段やっているのと、まったく同じレベルではなく、高校生向けにわかりやすいようアレンジした講義を行いました。 タイトルは「ヒトはなぜ戦争をするのか?――平和主義を問い直す」です。案内パン ・・・ 続きを読む
9月27日お昼、綾部市長の四方氏と初めてお会いし、寒梅館のSecond House Will で昼食を共にしました。 少しいきさつを話す必要があります。 四方氏は、私が『京都新聞』に書いた「世界平和の足場はどこに」(8/20)を読まれ、その内容に対する共感を記した、非常に丁寧な手紙を送ってきてくだ ・・・ 続きを読む
うっかりしていて、直前の案内となりますが、明日9月27日、大阪南YMCA(天王寺)で「暴力の臨界と平和主義――教育再生から憲法9条まで」というタイトルの講演を行います。18:30~です。 都合のつく方はお越しください。なお、詳細は下記PDFをご覧になってください。講演趣旨は以下のようになっています ・・・ 続きを読む
9月19日の記事で、工事用外壁が取り外されつつあるクラーク記念館を紹介しましたが、今日見ると、巨大なクレーン車は相変わらず立っていたものの、外壁はほとんどなくなっていました。写真を見ていただくと、工事用の足場がまだ残っているのがわかります。 写真ではわからないのですが、クレーンの高さが半端ではあ ・・・ 続きを読む