KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

▽(・■・)▽  小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。

新着記事

論文との格闘の日々・・・

 12月21日が卒業論文、修士論文の提出締め切り日のため、目下、大波のように押し寄せ、山のように積まれた論文と格闘の日々が続いています。 ただ目を通すだけなら、まだしも、この段階になると、目をこらして字句の訂正などもしなければなりませんから、一つの論文を読み、問題点・修正点を指摘するだけでも、かなり  ・・・  続きを読む

晩秋の綾部に想う

 小原克博 On-Line に、「晩秋の綾部に想う」(「現代のことば」)(『京都新聞』2007年12月10日、夕刊)を追加しました。 大本訪問を含む綾部での出来事を短くまとめたものです。 「現代のことば」欄への寄稿は、2ヶ月に1回程度なのですが、油断しているとテーマ探しに四苦八苦することがあります。  ・・・  続きを読む

リベラル・デモクラシーとイスラミック・デモクラシー

 10月に行われたCISMOR国際ワークショップの校正があがってきたので、自分の発言をあらためて確認することができました。この国際ワークショップの報告書は、英語、日本語、アラビア語で半年後くらいに刊行されることになりますが、ちょっと気になったポイントの一部をここでは紹介しておきたいと思います。 第2  ・・・  続きを読む

キウイとレモンの収穫

 だいぶ寒くなってきたので、今日は、残っているキウイを一気に収穫しました。実はかなり柔らかいですが、まだ酸味があるので、りんごと一緒にして、少し寝かせます。すると、驚くほど甘くなります。 レモンは60個ほどとりましたが、まだ60個くらいは残っていると思います。ひょっとしたら、もっと多いかも。 レモン  ・・・  続きを読む

浄土真宗本願寺派 教学シンポジウム(動画付き)

 12月4日、本願寺聞法会館で行われた教学シンポジウム「念仏の源流」に参加してきました。 親鸞聖人750回忌を数年後に控え、親鸞聖人の教えをあらためて学び直そうという意図のもと、昨年から、この教学シンポジウムが始まっています。今年2回目で、6年にわたる計画を立てているとのことです。  基調講演は、東  ・・・  続きを読む

大本訪問(動画付き)

 韓国から帰国してから、かなりばたばたと忙しい日々を過ごしていました。 先週、綾部市の病院で医療倫理について講演したのですが、せっかくの機会なので前日から綾部に行き、大本(おおもと)を訪問することができました。 大本は、綾部と亀岡にそれぞれ聖地を持っていますが、綾部は主として儀礼の中心とされています  ・・・  続きを読む

日韓神学フォーラム(2日目)

 二日目、第4セッションでは、ホ・ホイク先生が「韓日における伝統的神観とキリスト教受容の比較」と題して話されました。簡単にいってしまえば、韓国には唯一神に近い「ハナニム」という神理解がキリスト教の受容を手助けしたのに対し、多神教的色彩の強い日本では、キリスト教の神理解が受容されにくかった、という論旨  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧