YouTube「電子書籍 入門」
電子書籍についての導入的な話を YouTube にアップしました。電子書籍を読むための機器、その対象、そしてメリットについて話しています。私が電子書籍に強い関心を持つようになったいきさつについても触れています。グーテンベルクとの出会い以来、印刷・出版の人類史的意義について考えてきました(ちょっと ・・・ 続きを読む
▽(・■・)▽ 小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。
電子書籍についての導入的な話を YouTube にアップしました。電子書籍を読むための機器、その対象、そしてメリットについて話しています。私が電子書籍に強い関心を持つようになったいきさつについても触れています。グーテンベルクとの出会い以来、印刷・出版の人類史的意義について考えてきました(ちょっと ・・・ 続きを読む
久しぶりに、IT系の動画をYouTubeにアップしました。 従来、プレゼンテーションのためにはパソコンを使う必要がありましたが、iPhone や iPad の登場により、パソコンなしでプレゼンができるようになりました。ポストPC時代のプレゼンテーションのやり方について、ハード(Lightningコ ・・・ 続きを読む
1月12日、大谷大学で、京都・宗教系大学院連合(K-GURS)の公開講演会を開催しました。会場は大谷大学で、講師として鷲田清一氏(大谷大学教授)を招き、「待つこと、待たれること」と題して、講演していただきました。鷲田先生は、現象学を専門とする哲学者ですが、難解な哲学用語を使わずに、問題の本質をわ ・・・ 続きを読む
米国東部にある名門女子大学の一つウェルズリー大学の学生さんたち11名が来日されました。彼女たちは3週間ほど日本に滞在し、京都を拠点としながら広島・長崎・伊勢・東京など各地を周り、それぞれの研究課題のリサーチをする予定です。そのお手伝いをするために、同志社大学神学部の学生たちとのジョイント・プログ ・・・ 続きを読む
明けましておめでとうございます。今年も、KOHARA BLOG をよろしくお願いします。 たくさんの方にご覧いただき、昨年は50万ビューを突破しました。最近は Facebook なども使っていますが、やはり完全オープンのブログは私にとって今後も情報発信の基本になりそうです。とはいうものの、昨年1 ・・・ 続きを読む
Introduction to Japanese Religion のクラスで、西本願寺にフィールド・トリップをしました。寒くて、特に足が凍えそうでしたが、今回もよい話をうかがうことができました。今日の授業で学生たちから感想を聞きましたが、おおむね大事なところを押さえてくれていて安心しました。お寺 ・・・ 続きを読む
2012年12月6日、同志社大学 今出川キャンパス 神学館礼拝堂で公開シンポジウム「動物愛護のために私たちに何ができるのか」を開催しました。杉本彩さん(女優)、林俊彦さん(動物愛護団体ANGELS代表)らとパネル・ディスカッションを行い、その後、フロアーとの質疑応答を行いました。 シンポジウム終 ・・・ 続きを読む
iPhone 5 のレビューを追加しました。さすがに新しいネタがなくなってきましたので、これが最後のレビューになりそうです。 iPhone 5 と Lightning - VGA アダプタ(あるいは Digital AV アダプタ)があれば、パソコンを使うことなく大画面出力のプレゼンをすることが ・・・ 続きを読む
同志社大学通信 One Purpose の最新号に小原ゼミの紹介記事が掲載されています。 写真はプロが撮影しているので、さすがにいい感じです。学生たちの表情が生き生きとしています。 PDFファイルをつけておきますので、関心ある方はご一読ください。■同志社大学通信 One Purpose 173号 ・・・ 続きを読む
11月24日、駒野欽一氏(前駐イラン日本大使)を講師としてお招きし、CISMOR公開講演会「イラン・イスラム共和体制とは?」を開催しました。 ・・・ 続きを読む