KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

▽(・■・)▽  小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。

新着記事

案内:本願寺国際センターゼミナール、2月21日

 今年度、本願寺国際センターゼミナールは「葬送儀礼と現代」をテーマにしていますが、そのシリーズの中で、2月21日、私が「キリスト教の葬儀と死への向き合い方」というタイトルで話をします。関心のある方は、どうぞお越し下さい。https://www.hongwanji.or.jp/news/info/po  ・・・  続きを読む

島薗進『倫理良書を読む──災後に生き方を見直す28冊』(弘文堂)

 2月18日発売の新刊・島薗進『倫理良書を読む──災後に生き方を見直す28冊』(弘文堂)を紹介します。 帯には「東日本大震災後の世界、「善い生き方」を求める人のための読書案内」と記されています。 島薗先生が選ばれた28冊の読書案内です。おもしろいのは新旧の本が、うまく散りばめられていること。た  ・・・  続きを読む

金成隆一『ルポMOOC革命──無料オンライン授業の衝撃』(岩波書店)

 昨日紹介した小河原正道『日本の戦争と宗教』は過去と向き合うことを促す本ですが、今日は、教育の「未来」を考えさせてくれる本を紹介します。 金成隆一『ルポMOOC革命──無料オンライン授業の衝撃』(岩波書店)です。著者は朝日新聞記者で、この本のベースになっているのは、しばらく前に朝日新聞で掲載された  ・・・  続きを読む

小川原 正道『日本の戦争と宗教 1899-1945』(講談社メチエ)

 書評(共同通信)を書くために、最近、一気に読んだ本を紹介します。私の関心分野でもあるので、書評の有無にかかわらず、読むつもりではありましたが、満足いく読後感でした。小河原氏の前著『近代日本の戦争と宗教』(2010年)もよかったので、続編となるこの『日本の戦争と宗教 1899-1945』を心待ちに  ・・・  続きを読む

SONY デジタルペーパー DPS-S1レビュー

 PC事業の売却などで、最近何かと話題のSONYですが、その実験的とも言える商品 デジタルペーパー DPT-S1のレビュー動画をアップしました。 DPT-S1は一般の家電量販店で見ることはできませんし、また、高価なので(9万円)、身の回りで目にすることは、まずないと思います。この希少価値のある  ・・・  続きを読む

「ダン・ブラウン『インフェルノ』の世界観を読み解く」 (YouTube)

 1月29日に行われましたCISMOR講演会「ダン・ブラウン最新刊『インフェルノ』を10倍楽しむ──美術史および宗教学の視点から」の動画をアップしました。上のものは、私の講演部分「ダン・ブラウン『インフェルノ』の世界観を読み解く」 です。  ・・・  続きを読む

京都・宗教系大学院連合 公開シンポジウム「信仰が生み出す美」(YouTube)

 1月25日に行われました、京都・宗教系大学院連合(K-GURS)公開シンポジウム「信仰が生み出す美──仏教・神道・キリスト教に見る宗教と芸術の多彩な交差」の動画をアップしました。 3時間近くある長いものなので、関心ある部分だけ選んで、ご視聴いただいてもよいと思います。美術・芸術に関心のある方に  ・・・  続きを読む

Muslim Friendly Kyoto

 Muslim Friendly Kyoto ということで、英語、アラビア語、トルコ語、マレー語で、京都市がムスリム向け情報発信がんばっています。コンテンツはまだ十分ではありませんが、いい試みではないでしょうか。京都には、この分野で先駆的な働きをしてもらいたいです。 サイトの難点は、見やすい(読みや  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧