[YouTube] 伏見稲荷大社
先日訪ねた(山登りした)伏見稲荷大社の写真を短い動画にしました(2分半)。英語で伏見稲荷大社のワンポイント解説を入れています。 どうぞ、ご覧ください。
▽(・■・)▽ 小原克博 つれづれなるままに。 鮮度の高い、日々の経験をお伝えします。
先日訪ねた(山登りした)伏見稲荷大社の写真を短い動画にしました(2分半)。英語で伏見稲荷大社のワンポイント解説を入れています。 どうぞ、ご覧ください。
3月6日、伏見稲荷大社で開催されたWCRP(世界宗教者平和会議)主催の平和大学講座「異質なものとの共存を求めて──他者性を考える」にパネリストの一人として参加しました。 基調講演は、拓殖大学イスラーム研究所の森伸生先生が「イスラームの基礎理解」と題してなされ、私と薗田稔先生(秩父神社宮司、京大名 ・・・ 続きを読む
3月25日に予定されている「iPS細胞時代の移植医療と生命倫理──ひと・医療・社会」の案内です。詳細は下記リンクをご覧ください。同志社大学が国立循環器病研究センターと協力して行うシンポジウムです。私はパネルディスカッションに参加します。 都合の付く方はぜひ参加して下さい(事前申込みが必要)。ht ・・・ 続きを読む
2月23日、カイロとアレキサンドリアの間くらいにあるモノフィア大学を訪問し、講演をしました。日本の近代化、戦争、宗教の共存、寛容などについて、2時間ほど話しました。私はアラビア語ができないため、私が英語でしゃべり、サミール先生がアラビア語に訳して下さいます。このスタイルにも、すっかり慣れてきまし ・・・ 続きを読む
2月22日、アル・アズハル大学とアインシャムス大学を訪問し、関係の先生たちと懇談の時を持ちました。 アル・アズハル大学は中東でもっとも古い伝統をもつ大学として知られていますが、言語関係の学部の先生たちと情報交換しました。最初に私が15分程度の話をし、その後、質疑応答をしながら、互いの関心事を確認 ・・・ 続きを読む
カイロ大学 日本語・日本文学科のハナン先生とアマル先生に、エジプトの現状や、日本への思いなどをインタビューしました。ぜひ、ご覧になって下さい。
エジプトに到着して最初の仕事は、International Conference "Values in Religions: The role religions in telerance and peace"での挨拶(オープニング・セレモニー)や発表でした。カイロ大学東洋学研究センターと、私がセ ・・・ 続きを読む
エジプトに出張しています。関空からはカイロまでの直行便がないため、ドバイまで11時間、ドバイで4時間待ち、さらにそこから3時間半ほどの長旅となります。中国のお正月と重なったため、中国人の団体旅行客が多く、関空でも、ドバイでも Happy New Year の看板が目立っています。 エジプトは日本よ ・・・ 続きを読む
2月14日、CISMOR講演会を開催し、ロブナ・イスマイール先生(カイロ大学文学部准教授)に「頑強な女性のアイデンティティー ──エジプトにおける革命前後の政治的変化をめぐる小説、物語、賭け」と題して講演していただき、それに引き続き、岡 真理先生(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)からコメン ・・・ 続きを読む
卒業論文集のページに、今年度提出の最新版『神学の射程と諸相 2』(Kindle版、99円)をアップしました。多くの方にご覧いただけるよう、最低価格を設定しています(Amazonの規定上、無料にはできません)。関心ある方はぜひお読みになってください。 内容については、それぞれのページで概要をご覧いた ・・・ 続きを読む