KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

学問

Building Bridges Seminar 始まる

 ドーハの街中から少し離れたところにあるジョージタウン大学のキャンパスに移動し、Building Bridges Seminarが始まりました。 建物は立派で、若干中東風アレンジはされていますが、基本はアメリカの大学の建物をそのまま移したような感じです。 自己紹介を含むミーティングのあと、公開講演会  ・・・  続きを読む

ムスリムと日本の宗教者との対話プログラム(4/9-10)

 4月9日-10日、グランドハイアット東京を会場に「ムスリムと日本の宗教者との対話プログラム」が開催されました。世界イスラーム連盟(The World Muslim League)と世界宗教者平和会議(WCRP)の共催による国際会議です。私は授業の関係のため、二日間のうち初日だけ参加しました。 私  ・・・  続きを読む

日本基督教学会 近畿支部会、神戸女学院大学

 3月26日、日本基督教学会のため神戸女学院大学に行きました。午前中は研究発表があり、午後からは「葬送儀礼と現代」というテーマでシンポジウムが開催されました。 下に神戸女学院大学の中庭からの全天球写真をつけておきます。ヴォーリス建築の最高傑作とも言える建物群です。昨年、一括して重要文化財に指定されま  ・・・  続きを読む

パネル発表「宗教間教育とは何か──その必要性と課題」(日本宗教学会)

 先日の日本宗教学会において行った以下のようなパネルにおける私の発表部分「宗教間教育とは何か──その必要性と課題」をアップしました。井上順孝先生が的確なコメントをくださったおかげで、質疑応答はきわめて活発に行われました。 パネル「宗教多元時代における宗教間教育の実践とその課題」(2014年9月13日  ・・・  続きを読む

関西学院大学で日本基督教学会に参加

 昨日と今日、日本基督教学会に参加するために関西学院大学に行っていました。 上の写真のように、9月28日に創立125周年を迎えられます。正門入ってすぐのところに、このカウントダウン・モニュメントがあるのですが、今日は暑かったせいか、「あと---日」となっていました(笑)。  ・・・  続きを読む

「国家と宗教」研究会で沐浴行について考える

 今日の午後、京都仏教会の「国家と宗教」研究会に(久々に)出席しました。会場は、いつも、相国寺の承天閣美術館の会議室となっています。この美術館は、数々の宝物を収蔵している、すごいところなのですが、同志社の学生は近すぎるせいか、行く人は少ないです(そもそも知っている人も少ない)。 ちなみに、金閣寺と銀  ・・・  続きを読む

案内:日本宗教学会 公開シンポジウム「宗教と対話──多文化共生社会の中で」(同志社大学、9/12)

 日本宗教学会の大会ポスターをアップします。初日の9月12日には公開シンポジウムが行われます。お近くの方、ぜひお越し下さい。きっと白熱する討議を聞くことができると思います。 なお、大会プログラム等を含む大会HPには下記アドレスよりアクセスできます。■日本宗教学会 第73回学術大会■大会ポスター(PD  ・・・  続きを読む

足利工業大学「風と光の広場」──自然エネルギーの理解のために

 7月30日に訪ねました足利工業大学の「風と光の広場」の動画をアップしました。学長の牛山先生にお忙しい中、丁寧に案内していただきました。 「風と光の広場」の立派なパンフレットはあるのですが、不思議なことに、大学のHPなどではほとんど紹介されておらず、この動画が内部の様子を伝える数少ないものとなっ  ・・・  続きを読む

賀川豊彦学会に参加

 7月26日、明治学院大で行われた「賀川豊彦学会」に参加しました。午前中は研究発表、午後は Tom Hastings先生による講演がありました。タイトルは「あらゆるものを全体から見る姿勢ー「科学的神秘主義者」である賀川豊彦」。進化論から宇宙論、東洋思想まで盛りだくさんで、大いに刺激を受けました。    ・・・  続きを読む

月別の記事一覧