講義「政教分離」
「国際政治と一神教」第3回授業「政教分離──宗教の自由をめぐる国際的な論争」をアップしました。関心ある方はご覧ください。
「国際政治と一神教」第3回授業「政教分離──宗教の自由をめぐる国際的な論争」をアップしました。関心ある方はご覧ください。
今学期、内藤正典先生、村田晃嗣先生らと共に担当している複合領域科目「国際政治と一神教」の私の担当、2回目の講義をYouTubeにアップしました。1回目は録音し忘れのため存在しません。あしからず。 授業の前半に質問への回答と第1回のやり残しを扱ったため、2回目の講義は1時間弱となっています。限られた ・・・ 続きを読む
先日の講演会の動画をYouTubeにアップしましたので、関心ある方はご覧ください。 時間が30分と短かったので、かなり早口で話しています。自分で聞きながら、「もうちょっと落ち着いて、しゃべれんか?」と突っ込みたくなるほどのスピードです。 講演会後に回収された感想用紙を拝見していても、日本宗教と一神 ・・・ 続きを読む
1月25日、神学部・神学研究科主催の公開講演会として、趙 載國先生(韓国・延世大学教授)に「韓国の教会成長の明と暗」と題して講演をしていただきました。私は司会を務めました。 趙先生は、今年度、神学部の客員教授として滞在され、2月には韓国にお戻りになる予定です。同志社をこよなく愛され、韓国と日本の ・・・ 続きを読む
1月24日、神学部主催の講演会が開催されました。ヴォルフガング・リーネマン教授(ベルン大学神学部名誉教授)が「原子力エネルギーと被造物の責任──キリスト教神学の立場から」と題して講演をされました。 スイス、ドイツにおける歴史的取り組みを紹介し、その中でキリスト教界における取り組みについても言及さ ・・・ 続きを読む
以下のように今週末、CISMOR公開講演会が予定されています。お近くの方、どうぞお立ち寄りください。 もう目前なのですが、私の方は、雑務の中をあえぎあえぎ生きている状態で、なかなか準備が進んでいません。磯前先生は、きっとまとまった、よい話をしてくださることと思います。各講演者の講演時間は30分と短 ・・・ 続きを読む
多忙な日々が続き、すっかり報告が遅くなってしまいましたが、1月13日に立命館大学の金丸裕一先生にお誘いいただき、中国プロテスタント教会を主題とする研究会に参加しました。 一つ目の発表は、松谷曄介先生(八幡鉄町教会牧師、写真右)による「日中キリスト教関係史」。この分野の専門家で、非常に詳しく戦前の ・・・ 続きを読む
11月24日に「医療倫理──終末期医療・延命医療」をテーマとして話した内容をYouTubeにアップしました。 前半は医療倫理に対する導入的な話で、後半は、認知症患者に対する胃ろう設置の問題を中心に延命治療の倫理的課題に触れています。
11月1日に、大学コンソーシアム京都のコーディネート科目「宗教と平和」(チェーンレクチャー)の中の一コマとして話した内容をYouTubeにアップしています。以下のような構成になっています。後半は、中沢新一氏の「日本の大展開」を批判的に論評しながら、原子力エネルギーの問題を考えています。関心のある方 ・・・ 続きを読む
11月5日(土)、日本クリスチャン・アカデミー 関西セミナーハウス活動センター主催の講演会に出席してきました。講師の関根清三先生(東京大学 教授)が「いのちについて──キリスト教倫理と一般倫理のはざまから」というテーマで話をしてくださいました。 旧約聖書(特に創世記)の釈義から、西田幾多郎などの ・・・ 続きを読む