著者セントラル
「頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラム」のヒアリング審査を終えました。かなりシャープな質問が矢継ぎ早に投げかけられましたが、何とか冷静に答えることができたと思います。これで、やるべきことはすべてやりましたので、あとは結果を待つだけです。 ヒアリング終了後、昔の教え子で、現在、上智大学の ・・・ 続きを読む
「頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラム」のヒアリング審査を終えました。かなりシャープな質問が矢継ぎ早に投げかけられましたが、何とか冷静に答えることができたと思います。これで、やるべきことはすべてやりましたので、あとは結果を待つだけです。 ヒアリング終了後、昔の教え子で、現在、上智大学の ・・・ 続きを読む
今、四谷に来ています。日本学術振興会による「頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラム」のヒアリング審査があるため、会場近くの四谷に宿泊している次第です。まだ審査途中なので、どのような申請をしたのかは現段階では言えないのですが、これは、大学院後期課程学生など若手研究者が海外で研究するための包 ・・・ 続きを読む
9月4日(土)、ホテル日航大阪(大阪・心斎橋)で開催された大阪トルコ文化センター主催のラマダン食事会に参加してきました。 トルコ通の内藤正典先生(同志社大学グローバルスタディーズ研究科)に誘われたのが、そもそものきっかけで、普段、私はトルコとの特別の接点を持っているわけではありません。しかし、( ・・・ 続きを読む
今日は、神戸女学院の森先生を訪ねました。今や、院長となられエライ存在ですが、私にとっては苦楽を共にした元同僚かつよき友人ですので、帰国の挨拶をしてきました。 神戸女学院は、日本基督教学会の会場となることも多く、私自身、何度も訪ねたことがあるのですが、通常、会場となる建物の周辺をうろうろする程度です ・・・ 続きを読む
気がついたら、このブログの総アクセス数が40万を超えていました。このブログを定期的に、あるいは不定期に見てくださっている皆さんに、あらためてお礼申し上げます。 このブログは、形式的には、小原克博 On-Line の一部ですが、トップページのアクセス数22万よりブログのアクセス数の方が、はるかに多く ・・・ 続きを読む
久しぶりに、小原克博 On-Line トップページの「講演・研究発表等」の予定を更新しました。 8月14日から1週間、南京および上海で開催される国際会議(南京大学と上海大学の共同開催)に出席し、発表・講演を行ってきます。全体のテーマは、Globalization and Cultural Plur ・・・ 続きを読む
3月17日の記事で、アメリカに来てから増えた体重を何とかしなければ、という決意表明を記しましたが、今回はその続きです。■ Oh, my weight! (03/17/2010) 途中、挫折しかけながらも、ぼちぼちと走り続けています。そして右の写真が現在の体重。 3月17日には66.1キロでしたから ・・・ 続きを読む
6年前に書いたブログ記事「南禅寺〜哲学の道」が、旅行会社のサイトで使われることになりました。元記事と、転載先を記しておきます。https://www.kohara.ac/blog/2004/03/post-39.htmlが、https://tabihatsu.jp/program/76056.ht ・・・ 続きを読む
日中韓神学フォーラムがいよいよ明後日に近づき、明日には中国からの先生方も到着するので、今やわたしは、てんやわんやの状態です。 日が近づいてはじめて、いろいろと対応しなければならない細部が見えてきて焦っています。 明日から土曜日までは息つく暇もないという感じになりそうですが、何とか準備を整えたいと思 ・・・ 続きを読む
だんだん夜も蒸し暑くなり、窓を開け、網戸にしていると、部屋の光に引きつけられて、いろいろな虫が寄ってきます。 今晩の来訪者は右の方。くわがた(メス)です。スイカがあることをわかって、やってきたかのようだったので、スイカをあげると、しゃぶりついていました。 くわがたも、ゴキブリも同じようにしか見え ・・・ 続きを読む