世界キリスト教情報

世界キリスト教情報

世界キリスト教情報 第1664信(2022.12.12)

  • 「ノーベル平和賞は民主と人権活動のための賞」=今年の受賞者が評価
  • オスロの市庁舎でノーベル平和賞授賞式
  • 教皇、「世界青年の日」リスボン大会のボランティアたちに励まし
  • 教皇、ウクライナ侵攻に言及して涙流し震える=「無原罪の御宿り」の祭日の祈りの途中で
  • ウクライナ、ミサイル拠点攻撃関与認める=ニューヨーク・タイムズ紙報道
  • イラン、治安当局者刺した罪で死刑判決受けた抗議デモ参加者に初の死刑執行
  • 「話し合いによる問題解決を」=ミャンマーのボ枢機卿が提言
  • 「エルサレムに平和を」、旧市街に来るただ1人のサンタ
  • 《メディア展望》

 

◎「ノーベル平和賞は民主と人権活動のための賞」=今年の受賞者が評価

 【CJC】オスロ発共同通信によると、今年のノーベル平和賞に決まったウクライナの人権団体「市民自由センター」(CCL)とロシアの人権団体「メモリアル」の代表らが12月9日、授賞式が10日に行われるのを前にオスロで記者会見した。CCLのマトイチュク代表は、受賞は「自由と民主主義のために戦ってきた人々と人権活動家のためのものだ」と評価した。
 同代表は、ロシア軍が学校や病院など民間インフラの破壊を続けているウクライナ侵攻は、ロシアがシリアなどで続けてきた戦争犯罪が裁かれなかった結果起きたものだと指摘し、ロシアのプーチン大統領は戦争犯罪を裁く国際法廷で「遅かれ早かれ裁かれる」、と述べた。


◎オスロの市庁舎でノーベル平和賞授賞式

 【CJC】2022年ノーベル平和賞の授賞式が12月10日、ノルウェー・オスロの市庁舎で行われた。共同受賞したウクライナの人権団体『市民自由センター』(CCL)とロシアの人権団体『メモリアル』の代表、ベラルーシの人権活動家アレシ・ビャリャツキ氏(妻が代理出席)は、ロシアのプーチン大統領の「常軌を逸した犯罪的な」ウクライナ侵攻に最大限の抵抗を継続するよう世界に訴えた。AFP通信(日本語)によって紹介する。
 2007年に設立されたCCLは、ウクライナでのロシア軍の戦争犯罪疑惑を記録してきた。住宅、教会、学校、病院への砲撃、避難ルートへの爆撃、住民の強制移住、拷問など、侵攻開始からの9カ月間に記録された事案は2万7000件を超える。
 『メモリアル』のヤン・ラチンスキー代表は、ロシアには旧ソビエト連邦から引き継いだ「帝国主義的な野心」が「今なおまん延している」と非難。プーチン大統領とその「イデオロギーのしもべたち」は反ファシスト闘争を「自らの政治的利益のために」乗っ取り、ロシアへの抵抗を「ファシズム」と呼び、「ウクライナに対する常軌を逸した犯罪的な侵略戦争を正当化するためのイデオロギー」として利用していると糾弾した。
 1989年設立の『メモリアル』は、旧ソ連の独裁者スターリン時代の大粛清に関する調査・実証を行い、ロシアにおける人権侵害を記録してきた。ロシア政府による野党とメディアへの弾圧が強まる中、昨年末にロシア最高裁判所から解散命令を受け、平和賞受賞の発表直後に事務所を差し押さえられた。
 ビャリャツキ氏は、ベラルーシの人権団体『ビアスナ』の創設者。ルカシェンコ大統領に抗議する大規模デモへの弾圧の一環で昨年7月に拘束され、裁判が行われないまま勾留されている。


◎教皇、「世界青年の日」リスボン大会のボランティアたちに励まし

 【CJC】バチカン・ニュースによると、教皇フランシスコは、来夏開催の「世界青年の日」リスボン大会のボランティアたちにビデオメッセージをおくられた。
 毎年12月5日は、国連により制定された「経済・社会開発のための国際ボランティア・デー」。ボランティアの役割と社会における貢献を広く認知させ、人々のボランティアへ参加を促すと共に、ボランティア活動に対する環境づくりと支援を各国に願うもの。
 この記念日に際し、教皇フランシスコは、2023年8月開催の「世界青年の日」リスボン大会のボランティアたちに、ビデオを通しメッセージを寄せた。
 この中で教皇は、「教会への司牧訪問でよく驚かされることは、ボランティアの人々の活力です」と指摘した。
 教会には司教や、司祭、修道者や、信徒たちがいるが、ボランティアは既成の「枠を超えて」物事を忍耐強くおし進める特別な活気に満ちている、と話した。
 たとえば病者のためのボランティアは、1日の自由な時間を病者のために捧げていることに教皇は触れつつ、「ボランティアは神の恵み」と強調した。
 教皇は「皆さんは教会の力、教会の宣教の一つのあり方です」「恐れず進みましょう」と語りかけながら、ボランティアの人々の寛大に感謝し、祝福を与えた。


◎教皇、ウクライナ侵攻に言及して涙流し震える=「無原罪の御宿り」の祭日の祈りの途中で

 【CJC】教皇フランシスコは12月8日、「無原罪の御宿り」の祭日に合わせて、ローマにある有名なスペイン階段を訪れ、伝統的な祈りを捧げた。
 ロシアが侵攻を続けるウクライナの人々の苦しみについて触れると、教皇は感情を抑えきれずに涙を流して、声を詰まらせ、嗚咽(おえつ)を抑えるかのようにしばし身を震わせた。
 その後、落ち着きを取り戻すと、群衆から拍手喝采を浴びた、と英メディア『BBC』(日本語)が報じた。


◎ウクライナ、ミサイル拠点攻撃関与認める=ニューヨーク・タイムズ紙報道

 【CJC】ウクライナと国境を接するロシア中部クルスク州で12月6日、ドローン攻撃があり、飛行場の燃料タンクが炎上して黒煙が上がった。スタロボイト知事が通信アプリで明らかにした。迎撃戦闘機が駐留していたもようだが、負傷者はいないという。独立系メディアによると、隣接するブリャンスク州にもドローンが飛来し、燃料タンク近くで爆発が起きた。
 ロシア中部では、長距離爆撃機の拠点2カ所を狙ったウクライナによるドローン攻撃が5日あり、3人が死亡したばかりで、ドローン攻撃は2日連続、とワシントン発時事通信などが報じている。
 5日の攻撃について、米紙『ニューヨーク・タイムズ』が同日、ウクライナ政府高官が自国の関与を認めたと伝えた。ニューヨーク発共同通信が報じた。基地はウクライナのインフラに対するミサイル攻撃の出撃拠点になっていたとされる。同紙はこれまでで最も明確なロシア領土への攻撃だとした。
 プーチン大統領は6日、国内の状況に関する安全保障会議を開いた。政権系メディアは通信アプリで、5日にドローンが内陸の奥深くまで500キロ以上も侵入した点や、核兵器搭載可能な爆撃機が標的となった点で「従来の攻撃と大きく異なる」と指摘。ウクライナ侵攻が新たな局面に入ったという認識を示した。
 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は5日の演説で「ロシアから70発のミサイルが発射され、その多くが撃墜された」と語った。首都周辺のキーウ(キエフ)州や南部の港湾都市オデッサなどが攻撃され、少なくとも4人が死亡、各地で再び停電や断水が起きているという。ミサイル発射はロシア国防省も発表しており、ドローン攻撃に報復したもようだ。


◎イラン、治安当局者刺した罪で死刑判決受けた抗議デモ参加者に初の死刑執行

 【CJC】イラン司法当局は12月8日、反スカーフデモで首都テヘランの道路を封鎖し治安当局者を刺したとして、社会の秩序を乱した罪などで死刑判決を言い渡されたデモ参加者の死刑が執行されたと発表した。
 テヘラン発共同通信が、イランメディアによるとして報じたところでは、デモが9月中旬から始まって以降、死刑執行は初めて。
 イランでは髪を隠すスカーフのかぶり方が不適切だとして当局に拘束されたマフサ・アミニさん=当時(22)=が急死し、これに抗議するデモが散発的に続いており、治安当局は徹底的に弾圧している。
 ノルウェー拠点の人権団体イラン・ヒューマンライツによると、少なくとも458人が治安当局に殺害された。


◎「話し合いによる問題解決を」=ミャンマーのボ枢機卿が提言

 【CJC】ミャンマー・カトリック司教協議会会長のチャールズ・マウン・ボ枢機卿は12月1日、同国の政治状況に関して「話し合いで問題を解決すべき」と提言した。
 米専門メディア『ラジオ・フリー・エイシア』が、ミャンマーで発生している国軍と市民防衛隊(PDF)の戦闘および国軍による民家の放火や空爆に関してボ枢機卿に質問した。枢機卿は「すべての勢力が参加し話し合ってこそ問題の解決につながる。暴力では何も解決せず、戦争は死と破壊をもたらすだけだ」とコメントした。
 国軍は11月23日、枢機卿の故郷であるザガイン管区キンウー郡モンラ村に侵攻し、民家200軒に放火した。子ども1人を含む3人が焼き殺されたという。


◎「エルサレムに平和を」、旧市街に来るただ1人のサンタ

 【CJC】エルサレム発AFP=時事によると、毎年12月になると、イスラエル占領下の東エルサレムにはキリスト教徒がクリスマスを祝いに集まり、街は緑と赤に輝く。エルサレムの旧市街には数十の教会があるが、クリスマスシーズンにやって来るサンタクロースは、パレスチナ人のイッサ・カシシエさん1人だけだ。
 カシシエさんは7年前、築700年の自宅の1階を改造して「サンタクロースの家」を始めた。家ではキャンディーやホットワインが提供され、サンタの膝の上に座ることもできる。
 エルサレム旧市街は、キリスト教徒だけでなく、ユダヤ教徒とイスラム教徒にとっても聖地だ。カシシエさん自身はキリスト教徒だが、「このサンタクロースの家には、あらゆる宗教(の信者)が訪れる。誰でも歓迎する」と語る。
 カシシエさんが子どもの頃、父親は子どもたちのためにサンタに扮(ふん)して楽しませてくれた。その時の衣装を15年前に見つけたのが、サンタになろうと決めたきっかけとなった。
 それ以来、デンマークで毎年開催される「世界サンタクロース会議」に参加したり、米国の「サンタクロース学校」で学んだりして、研鑽(けんさん)を積んできた。米ミシガン州にある「チャールズ・W・ハワード・サンタクロース・スクール」から発行された、エルサレムで唯一の公認サンタの証明書も持っている。
 サンタに扮するに際し、エルサレムが抱えるデリケートな問題も熟知している。エルサレムは、数十年に及ぶパレスチナ紛争の中心地。
「エルサレムから愛と平和のメッセージを伝えるのは特別だ」とカシシエさんは語った。「エルサレムに平和が訪れたら、世界が平和になる」、とカシシエさん。


《メディア展望》
 
 =カトリック新聞(12月11日)=https://www.cwjpn.com/cwjpn/
▼教皇、侵攻9カ月で送るウクライナ国民への手紙=耐え忍ぶ勇気と愛を称賛
▼教皇=東方教会総主教に伝える=同じ日に復活祭祝いたい
▼シノドスへの今後の歩み=「大陸ステージ」へ=バチカンの事務局「作業文書」発表
▼教皇、伊北部で親戚訪問=「王であるキリスト」祝う
▼教皇、教令で布告=国際カリタス事務局長ら解任と臨時管理者の任命
▼ナイジェリアの修道者ら女性への暴力阻止に動く
 =カトリック新聞(12月18日)=https://www.cwjpn.com/cwjpn/
▼香港のゼン枢機卿ら=条例違反で罰金刑に
▼バチカン、「遺憾」を表明=中国が合意に反し司教異動
▼教皇、『アメリカ』誌に語る=教会の分極化や女性の登用
▼教皇=来年1月と2月にコンゴと南スーダン訪問
▼正義と平和協議会が講演と座談会=「宗教と政治」をテーマに=宗教団体は「よき共同社会」示す時
 
 =KiriShin(12月11日・年末休刊)=https://www.kirishin.com
 
 =クリスチャン新聞(12月11日・年末休刊)=https://クリスチャン新聞.com

月別の記事一覧