世界キリスト教情報 第1410信(2018.01.29)
- 不信渦まく米トランプ政権1年、それでも福音派は大統領のため祈る
- 教皇22回目の司牧訪問終えバチカンへ
- 教皇が「禁断の果実」になぞらえ「偽ニュース」の誘惑に警告
- 小銭なくてもカードで献金すれば、とパリの教会
- 新たな死海文書の修復・解読に成功
- 「パレスチナ人の権利」支持をペンス米副大統領にエジプト強調
◎不信渦まく米トランプ政権1年、それでも福音派は大統領のため祈る
【CJC】米国でドナルド・トランプ大統領が就任してから1周年の1月20日を控え、キリスト教専門の調査機関『バーナ・グループ』が16日発表した世論調査によると、米国人の大部分はトランプ氏の様々な「政策」を「まったく」信頼していないとされる中で、多くのキリスト者が依然として大統領のために祈っていることが見て取れる。
『バーナ・グループ』の調査「1年=トランプ大統領に対する米国民の考え」は、米国人の56%はトランプ氏を「まったく」信頼していないと回答した。一方、トランプ氏のために個人的に祈っていると回答した米国人は37%で、「熱心なキリスト者」の69%は大統領のためにとりなしの祈りをしている。
中でも最も祈っているのは福音派(88%)で、非主流派(76%)、カトリック(65%)、「メインライン」と呼ばれる主流派(59%)の順。一方、キリスト教以外の宗教を信仰している人で、「大統領のために祈っている」と回答した人は18%に留まった。
政党別に「熱心なキリスト者」を見ると、共和党支持者(82%)、民主党支持者(53%)と、半数以上が大統領のために祈っている。
調査は2017年2月8〜14日、5月15〜19日、10月19〜25日の3回にわけ、ネットを介して行われた。
◎教皇22回目の司牧訪問終えバチカンへ
【CJC】教皇フランシスコは1月22日午後2時、22回目の司牧訪問終え、特別機でローマのチャンピーノ空港に帰着した。
教皇はバチカン(ローマ教皇庁)に戻る途中、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂を訪れ、8日間に及んだ南米(ペルー、チリ)司牧訪問が成果を上げたことを感謝し、数分間、沈黙して祈った。
◎教皇が「禁断の果実」になぞらえ「偽ニュース」の誘惑に警告
【CJC】教皇フランシスコは1月24日、聖書の中に出てくる、イブが「禁断の果実」を口にしてしまう話になぞらえ、偽ニュースの誘惑に警告を発した。AFP通信が報じた。
ジャーナリストの守護聖人フランシスコ・サレジオの祝日に催された「世界広報の日」のメッセージで、教皇は、ヘビがイブをだましたことを「最初の偽ニュース」だと述べた。
「自らを偽って攻撃する者が使う、『ヘビの戦術』とも呼ばれるものの正体をわれわれは暴く必要がある」と述べた上で、教皇は「うそのウイルスに対する最も抜本的な対抗手段は、真実による浄化だ」と強調した。
「偽ニュース」は、ドナルド・トランプ米大統領が大統領選挙中や大統領の就任1年目に広めた言葉。
◎小銭なくてもカードで献金すれば、とパリの教会
【CJC】献金カゴが会衆席に回され、信者たちがポケットや財布から取り出した小銭や小額紙幣を入れる──教会でおなじみの光景に新風が吹き込まれそうだ。
AFP通信は、パリ16区にあるサンフランソワ・ド・モリトール教会で、1月21日からデビットカードやクレジットカードで献金が出来るようになったと伝えている。献金カゴ自体の見た目は今までと変わらない。ただ非接触型決済端末を備え、2〜10ユーロ(約270〜1360円)の「デジタル献金」に対応している。
「理由は簡単。紙幣や硬貨を使う人がどの世代でも減る一方だから」と、カトリック教会パリ教区は声明で説明している。
フランスのカトリック教会では今も毎週日曜日の献金が主要な資金源。2016年には総額6億ユーロ(約81億6000万円)超の献金・寄付金の23%をミサ献金が占めた。パリ教区の平均的な信者の場合、1年間の献金額は100ユーロ(1万3600円)ほど。
他にもパリでは8教会が2016年10月から『ラケート』というアプリを介した献金を受け付けており、21日から新たに8教会が加わった。
『ラケート』を開発したオボール・デジタルの共同創業者、スタニスラス・ビヨドロクネ氏は、このアプリを導入した教区では献金額が現金のみのときと比べて2〜5倍に増えた、とAFP通信に語っている。
◎新たな死海文書の修復・解読に成功
【CJC】イスラエルのハイファ大学が1月21日までに、50年以上前に発見された「死海文書」のうち、1巻の修復・解読に成功したと明らかにした。もう1巻の解読も進めているという。
ハイファ大学によると、ヘブライ語で暗号化された文章が書かれていた。
発見は、専門誌『ジャーナル・オブ・バイブリカル・リテラチュア』2017年冬号で発表された。
同大のイラン・ヤベルバーグ氏の説明によると、同大のイシュバル・ラトソン氏とジョナサン・ベンードブ氏が1年ほど前に分析を開始。その結果、60もの全断片を繋ぎあわせることに成功した。断片は一つの巻物と判明したという。
自分たちだけの集団を作ることにより自らの宗教的清浄さを徹底しようとした「エッセネ派」が作成した羊皮紙断片には、1年364日の独自の「暦」と、そこに季節の変化を示す「祭り」の名前を識別出来たという。また2番目の筆記者が別の筆記者の誤りを訂正したことも明らかになった。
現在、ラトソン氏とベンードブ氏がもう一方の巻物の解読を進めている。
◎「パレスチナ人の権利」支持をペンス米副大統領にエジプト強調
【CJC】マイク・ペンス米副大統領は1月20日、中東歴訪の最初の訪問国エジプトの首都カイロでアブデルファタハ・シシ大統領と会談した。
ペンス氏の中東歴訪は昨2017年12月に予定されていたが、ドナルド・トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認め米国大使館をエルサレムに移すと決定したことに猛反発したアラブ諸国がペンス氏との会談を相次いでキャンセルしため延期されていた。
ペンス氏とシシ氏の会談は、米国の対エジプト支援およびシナイ半島で続くイスラム過激派の攻撃などの治安問題が中心となるとみられていたが、エジプト大統領府の発表によると、エルサレム問題も議題にあがった。シシ氏は「2国家共存」による解決と「東エルサレムを首都とした独立国家を樹立するパレスチナ人の権利」をエジプトは支持すると強調した。
《メディア展望》
=カトリック新聞(1月28日)=https://www.cwjpn.com/cwjpn/
★教皇、南米チリを訪問=性虐待被害者に謝罪
★教皇、記者団に配布=「焼き場に立つ少年」=偶発的核戦争を危惧
★1・17=追悼と新生の祈り=あの日人の痛み 思いやる出発点
★南米ボリビアの「子ども食堂」=学童ら教会で昼ごはん=サレジオ修道会が20年運営
★世界こども助け合いの日=児童福祉会=祈りと支援 呼び掛け
=KiriShin(2月1日)=https://www.kirishin.com
★「クリスチャントゥデイ」めぐり新局面=日本基督教団総会議長が改めて声明
★「多様性における一致」=カテドラルで菊地大司教着座式
★ステンドグラス修復間近=東北学院ラーハウザー礼拝堂
★安倍首相の改憲案に反対=キリスト者医科連盟が声明
★教皇、チリとペルー司牧訪問終了=司祭による未成年虐待にも言及
=クリスチャン新聞(1月28日)=https://クリスチャン新聞.com
★4月から小学校「道徳」教科化="私たち"はどう生きるか=『キリスト教 どうとく副読本』3巻刊行
★2018年も祈りでスタート=青山朝祷会3,000回=断食祈祷聖会20年
★長崎原爆後の写真「焼き場に立つ少年」=教皇フランシスコが配布指示=撮影者の妻「ニュース見て驚いた」
★TCU学長に山口陽一氏=2018年4月から就任
★吉野作造生誕140年="信頼し高め合う人間観"=記念館が企画展、講演、記念事業を展開
◆世界キリスト教情報◆ご案内
『世界キリスト教情報』(週刊)と『CJC通信』(不定期刊行)のご購読は、次の各サイトで既刊号をご覧願います。
・メールマガジン(各行を最大で全角36文字に整形してあります。パソコン(PC)の画面でご覧いただくことを想定しています)
https://blog.livedoor.jp/skjweekly/
・同報メール(各行の整形は行っていません。ケータイ、スマートフォンなど、それぞれの画面の範囲でお読みいただくことや保存、転載されることを想定しています)
https://cjcskj.exblog.jp/
・ニュースレター(かつてファクスでお送りしていた時と同様のイメージをPDFにしてEvernoteに掲出しています。壁面展示、とじ込みなどを想定しています)
https://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/
☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください
https://www.kohara.ac/church/
........................
●『CJC通信』(記事ごとにメディア向けに発信しています。しかし公開していますので、どなたでもお読みいただけます)
☆『CJC通信』ブログ
https://blog.livedoor.jp/cjcpress/
☆『CJC通信』速報(各ニュースのタイトルをTwitterで配信しています)
https://twitter.com/cjcpress/
☆『CJC通信』RSS速報(利用されているリーダーから登録願います)
https://blog.livedoor.jp/cjcpress/index.rdf