世界キリスト教情報

世界キリスト教情報

世界キリスト教情報 第1028信(2010.10.04)

  • 夕礼拝を見直す、米の福音派教会
  • 米『プーリサーチセンター』が宗教知識調査
  • 米国では無神論者の方が宗教知識豊富?
  • 独大統領が「イスラムもドイツの一部」と演説
  • 米国各地の教会で動物祝福式
  • 《短信》
  • 《メディア展望》

◎夕礼拝を見直す、米の福音派教会

 【CJC=東京】米国の福音派諸教会では、日曜日に朝夕2回の礼拝に出席する長い伝統があった。それに今では変化が見られる。夕礼拝出席が減少傾向にあり、中には夕礼拝を止めてしまったり、他のやり方に変える試みも出ている。
 ミシガン州グランラピッズの新聞プレスによると、同市のプリムスハイツ・キリスト改革派教会の音楽牧師ダグ・ドブリーズ氏は、人々が日曜夜は家族で過ごすようになり、また小グループで会うようになった、と言う。そうなると夕礼拝は資源の無駄遣いになりかねない。同教会の午後5時の礼拝は今も行なわれているが、出席者は朝礼拝の25%程度だ。
 キリスト改革派教会(CRC)年次大会に提出された報告では、教会員の夕礼拝出席が1992年は56%だったが、2007年には24%に減少した。
 アセンブリーズ・オブ・ゴッドでも2009年、会員数は286万人と1・2%増加したのに日曜日夕礼拝への出席者は41万6751人と6%減少した。
 この減少傾向に、問題ではないとする見方から、教義を逸脱していると警告するものまで反応は様々。オランダ系教会の持つ歴史的な伝道拡大路線の自然な結果だ、という指摘もある。
 グランラピッズでは、ルーズベルト・パーク・コミュニティ教会も、90年代半ばには175人だった出席者が40人に減ってしまい、夕礼拝を取り止めた。教会は朝の礼拝や子ども向けのプログラム、週日の宣教により多くのエネルギーをさけるようになり、伝道にも力を入れられるようになった。
 「夕礼拝も最盛期にはすばらしいものだった。しかし歴史的にそうだったからと言って、同様に機能し続けることは出来ない。多くの教会にとって、それが厳しい現実だ」と同教会のレジナルド・スミス牧師。
 ただ引退神学教師であるデービッド・エンゲルマ牧師から見ると、この厳しい現実は、夕礼拝を止める教会は、その霊的資産を無視していることに他ならない。「キリストが預言されていた大きな背教の明確な兆候」だと言う。RNS通信が報じている。
 オランダ改革派教会での夕礼拝の伝統は、ハイデルベルク教理問答を牧師たちが教えていた16世紀にまで遡る。エンゲルマ牧師のプロテスタント改革派教会は1925年にキリスト改革派教会から分離したもので、今も夕礼拝を守っている。
 一方、米改革派教会(RCA)系のウエスタン神学校のロン・リーンストラ教授などは、神が聖別されることを命じられるのは1週間に1日とキリスト者が考えつつあることに関心を抱いている。「2回の礼拝は、その日全部を主のものとする道だ。日曜夕礼拝の衰退は、わたしたちの文化がより世俗化すること。神に立ち返る聖なる時という感覚を失ってきたのだ」と言う。
 夕礼拝を止めた教会で、別な形を採用している所もある。イースタン・アベニュー教会(CRC)では隔週日曜日夜に30分の礼拝と30分の食事、1時間の少人数の『契約グループ』の会合を持っている。
 09年には200人以上がこのグループに参加、出席者が減少して止めた夕礼拝の代わりとすれば、それはよかったのでは、と教会主管のフレッド・ステレンバーグ氏は述べている。


◎米『プーリサーチセンター』が宗教知識調査

 【CJC=東京】米調査組織『プーリサーチセンター』が宗教関係の知識調査を行った。32の質問に対する正解の度合いを見ると、平均では16で5割。ただ米国人を対象にしたものだけに、質問の設定にもそれなりの工夫がこらされ、回答方法も一様ではない。
 質問を分野別に整理すると、次のようになる。

《聖書》
▽聖書の最初は?(自由記入)
▽新約聖書の最初の4巻の名は?
▽聖書によると、イエスはどこで生まれたか(ベツレヘム、エルサレム、ナザレ、エリコ)
▽十戒にないものは?(姦淫してはならない、盗んではならない、安息日を守れ)
▽苦難の中でも神に従おうとした人は?(ヨブ、エリヤ、モーセ、アブラハム)
▽エジプトからの脱出を指導したとされる人は?(モーセ、ヨブ、エリヤ、アブラハム)
▽神のために息子を生贄として捧げようとした人は?(アブラハム、ヨブ、モーセ、エリヤ)

≪キリスト教の基礎≫
▽聖体でのパンとぶどう酒についたのカトリックの教義は?(肉と血になる、象徴)
▽救いは信仰のみによると伝統的に教えているのは?(プロテスタント、カトリック、両者、両派とも教えていない)
▽マザー・テレサは(カトリック、ユダヤ教徒、仏教徒、ヒンズー教徒、モルモン教徒)
▽著作と活動で宗教改革を推進した人は?(ルター、アキナス、ウエスレー)
▽米国の独立前に起きた「第一次大覚醒」時代の説教者は?(ジョナサン・エドワーズ、チャールズ・フィニー、ビリー・グラハム)

≪ユダヤ教の基礎≫
▽ユダヤ教の安息日はいつから始まる?(金曜日、土曜日、日曜日)
▽マイモニダスは(ユダヤ教徒、カトリック、仏教徒、ヒンズー教徒、モルモン教徒)

≪モルモン教の基礎≫
▽モルモン教が成立したのはいつか?(1800年以後、1200年から1800年の間、1200年以前)
▽モルモン経は、イエスが人々に現われた場所をどこと語っているか?(米州、中東、アジア)
▽ジョセフ・スミスは(モルモン教徒、カトリック、ユダヤ教徒、仏教徒、ヒンズー教徒)

≪世界宗教≫
▽ラマダンは、(イスラム教の聖なる月、ヒンズー教の光の祭、ユダヤ教の贖罪の日)
▽イスラム教の聖典の名を知っているか(自由回答)
▽苦難から自由になった状態「ニルヴァーナ」を目指す宗教は(仏教、ヒンズー教、イスラム教)
▽ダライラマは(仏教徒、ヒンズー教徒、ユダヤ教徒、カトリック、モルモン教徒)
▽ビシュヌとシバが中心的存在の宗教は?(ヒンズー教、イスラム教、道教)
▽大半のインド人の宗教は?(ヒンズー教、仏教、イスラム教、キリスト教)
▽大半のパキスタン人の宗教は?(イスラム教、ヒンズー教、仏教、キリスト教)
▽大半のインドネシア人の宗教は?(イスラム教、ヒンズー教、仏教、キリスト教)
▽ギリシャ神話における神々の王は誰?(ゼウス、マルス、アポロ)

≪無神論・不可知論≫
▽無神論者は(神を信じない、神を信じる、神が存在するか確信を持てない)
▽不可知論者は、(神が存在するか確信を持てない、神を信じない、神を信じる)

≪公生活の中の宗教≫
▽憲法が宗教について語っていることは?(政教分離、キリスト教強調、何もない)
▽最高裁によると、公立学校の教師は、祈りでクラスを導けるか?
▽最高裁によると、公立学校の教師は、文学の例として聖書を読むことが出来るか?
▽最高裁によると、公立学校の教師は、世界の宗教の比較を授業で提示出来るか?


◎米国では無神論者の方が宗教知識豊富?

 【CJC=東京】米国で、宗教のことについて知りたい時には無神論者に聞くのが良い、という皮肉な結果が出てきた。ワシントンに本拠を置く宗教専門調査団体『プーリサーチセンター』が9月28日に発表した調査結果でわかったもの。アメリカ人は、主要な信仰伝統の信条、実践、歴史、指導者などについて、自ら信じているものを含めて知らない人がほとんどだ、という。
 ただキリスト教に関する質問に限って見ると、白人のプロテスタントとモルモン教徒の正解が多い。信教の自由を憲法が保障する、など宗教と公生活の関係については、無神論者、不可知論者やユダヤ教徒が高得点だった。
 調査は成人3412人を対象に5月19日から6月6日に行なわれた。
 アメリカ人は一般に、聖書の基礎的な知識を持っていることも分かった。とにかくイエスが生まれたのはベツレヘムであることは71%が知っていた。聖書の最初は創世記だ、と正確に知っていた人も63%に上った。
 32の質問への全体正解率は50%。無神論者や不可知論者は32問中21近くを正解している。ユダヤ教徒やモルモン教徒も同様だが、プロテスタントは16問、カトリックは15問に留まった。
 興味深いのは、プロテスタントの回答者の53%が宗教改革の推進者はマルティン・ルターだと分からなかったこと。
 カトリックの45%が、聖体(聖餐式)でのパンとぶどう酒がイエス・キリストの肉と血に変化する、という教義を知らなかった。
 その他にも、インドネシア人の大半がイスラム教徒だと正しく言えた人は27%、47%はダライラマが仏教徒と知らなかったり、ビシュヌやシバがヒンズー教に関係のある存在だ、と知っていたのは僅か38%、など宗教知識のレベルがあからさまになった。


◎独大統領が「イスラムもドイツの一部」と演説

 【CJC=東京】ドイツのクリスチャン・ウルフ大統領が10月3日、北部ブレーメンで行われた東西ドイツ統一20周年の記念式典で演説し、イスラム系住民のドイツ社会への融合を目指す努力を訴えた。AFP通信が報じた。7月の就任以来、ウルフ大統領が主要演説を行うのは初めて。
 ドイツは歴史的にキリスト教とユダヤ教の融合社会であるとしたうえで、現在はイスラム教もドイツの一部だとの認識を示した。さらに大統領は、ドイツ国民にイスラム系の人びとに対する寛容さを求めると同時に、イスラム系移民に対してもドイツ社会に真に溶け込む努力が必要だと語った。


◎米国各地の教会で動物祝福式

 【CJC=東京】「世界動物の日」の10月4日は、カトリック教会にとっては動物・環境保護の守護聖人であるアッシジのフランシスコの聖名祝日。米国ではこれに合わせて各地の教会で動物祝福式が行なわれた。
 2日朝、アイオワ州アイオワシティーの聖パトリック・カトリック教会で行なわれた祝福式には飼い主約80人が犬、猫、ウサギ、スナネズミなどのペット50匹を連れて参加した。
 3日午後、ニューヨーク・マンハッタンのモーニングサイド・ハイツの『セント・ジョン・ザ・ディバイン大聖堂』では26回目の祝福式が3日行なわれた。
 「今日は、神の創造を祝える日、それには全ての被創造物が含まれる」とマーク・シスク司教が語った。
 あらゆる種類の犬から始まってモルモット、ウサギ、ミニチュア・ポニー、羊、山羊なども参列した。
 テネッシー州ノックすビルの聖ジェームズ・エピスコパル教会前でも「動物の祝福」が行なわれた。「スタンリー」と名づけられた魚もマーク・ウィッガーズ神父から祝福を受けた。祝福式はアルベルト・シュヴァイツァーへの感謝の祈祷で終わった。


《短信》CJC通信Twitter速報『cjcpress』から。

《アジア》
▽北朝鮮の朝鮮中央通信が10月1日、金正日総書記の三男の金ジョンウン氏の漢字表記が「金正恩」であることを明らかにした。
▽中国山西省運城教区司教にペテロ・ウ・ジュンウェイ氏が9月26日任命された。バチカン(ローマ教皇庁)と中国政府双方の承認を得ている。
▽中国山東省済南の三自愛国運動系の公認教会のチャンチュンリ会堂建設現場に、警官の制服を着た青年200人以上が9月23日押し掛け、テントなどに居住していた教会員を襲い、老人や女性に重傷を負わせた。
▽世界文化遺産に2005年指定されたマカオの教会堂の隣地にゴミ集積所計画が打ち出され、ホセ・ライ・フンセン大司教が批判の声をあげた。
▽フィリピン・カトリック司教会議会長のネレオ・オッチマル司教が、ベニグノ・アキノ大統領が避妊容認の発言をしたことに関し、同大統領「破門」の可能性を示唆した。

《中東》
▽パキスタンのイスラム教過激派が、北西部のハリプールでキリスト者の弁護士夫妻と子ども5人を射殺した。警察が9月28日朝、遺体を発見した。
▽伝道団体『国際キリスト教大使館』が主催して、9月23日から29日まで、100国以上の福音派キリスト者数千人が、ユダヤ教の三大祭の一つ『仮庵の祭り』に参加した。同団体は東西エルサレムを統一してイスラエルの支配下に置くことを支持している。
▽エルサレムの繁華街で9月28日、イスラエル人や各国のキリスト教福音派数千人が参加して、ユダヤ教の三大祭の一つ『仮庵の祭り』を祝うパレードが行われた。
▽イスラエル海軍が9月28日、パレスチナ自治区ガザに支援物資を届けるためイスラエル沖の地中海を航行していた英国籍の小型船『イレーヌ』号を公海上で拿捕、アシュドレ港に曳航した。子どもたちへのおもちゃ、楽器、漁網、薬品などを積み込んでいた。イスラエルや欧米のユダヤ人人権活動家ら約10人が乗船。けが人はいない模様。

《欧州》
▽教皇ベネディクト16世は9月30日、避暑地のカステルガンドルフォからバチカンに戻った。
▽引退ナポリ大司教のミシェル・ジョルダーノ枢機卿が9月26日、80歳を迎え、教皇選出会議(コンクラーベ)に出席できなくなった。これで有資格枢機卿は定員120人のところ、103人になった。
▽カトリック修道会『マリスト会』の元総長トマス・デュベイ神父が9月26日死去した。『内なる火=アヴィラの聖テレサ』など著書多数。
▽欧州の経済協力開発機関(OECD)のジェフリー・オーウェンス租税担当は、バチカン銀行が透明性の基準と税関係の情報を正式に示すべきだ、と語った。
▽世界教会協議会が世界的な経済危機を扱った『正義、貪欲でなく』( Justice Not Greed)を発刊した。経済学、神学、倫理学、社会学の専門家14人が最近の経済体制の破綻を取り上げている。224ページ、15スイス・フラン。アマゾンのサイトから購入可能。
▽英チャリティ委員会が10月2日、英国内のドルイドの代表組織にあたるドルイド・ネットワークについて「公益のために宗教を広めるという慈善的目的に特化して創設された」と認め、慈善団体資格を付与したと発表した。
▽ベルギー・カトリック教会司教の性的虐待を調査している特別委員会のペーテル・アドリエンセンス委員長が、教皇ベネディクト16世は辞任すべきだ、と語った。「教会の責任説明に好例を作るため」という。

《アフリカ》
▽イスラム教国リビアにキリスト教関連の書籍などを持ち込み、宗教法に違反したとして6月に逮捕された宣教師ら韓国人男性2人が10月2日夜、在リビア韓国大使館職員の立会いのもと、それぞれの家族に引き渡された。

《米州》
▽米国のキリスト教、ユダヤ教、イスラム教指導者がヒラリー・クリントン国務長官と9月29日会談した。中東での和平追求をオバマ政権に要請するため。
▽米テキサス州教育委員会は、学校教科書の「親イスラム・反キリスト教」的な偏向を抑制するため、イスラム教を過度に肯定的に描写する教科書をすべて不採用とすることを決めた。


《メディア展望》

  =カトリック新聞(10月3日)=https://www.cwjpn.com
★真の共生社会目指し=アイヌ民族差別への抵抗の歴史も学ぶ=正義と平和全国集会=2010札幌大会
★教皇英国訪問=成功裏に終える=メディアの関心 高く
★教皇=英国・バーミンガムでニューマン枢機卿列福=「今日でも模範」と称賛
★在日ブラジル人のため働く=司牧者・協力者集う=5教区から参加 課題や実り報告
★路上に増えた"普通"の青年=「大阪希望館」の活動学ぶ=大阪教区北摂地区
社会活動委員会

  =キリスト新聞(10月2日)=https://www.kirishin.com
★教皇が初の公式訪英=性的虐待事件で再発防止を約束
★被害者に「深い苦しみ」表明
★チャイルド・ファンド・ジャパン5周年=報告会で元「チャイルド」が涙
★日本賛美歌学会 第10回大会=徳善義和氏「創作を課題として」
★「賛美歌工房」が作品発表="共同体に必要とされる曲を"

  =クリスチャン新聞(10月3日・休刊)=https://jpnews.org


           ●世界キリスト教情報●ご案内
 ☆活動紹介・購読(無料)お申し込みは
         ........................... https://homepage3.nifty.com/cjc-skj/
 ☆既刊号をご覧頂くには ..............................
   (FAX版=PDF)https://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/
      (総合版=整形テキスト) https://blog.livedoor.jp/skjweekly/
          (総合版=非整形テキスト) https://cjcskj.exblog.jp/
 ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください
             ........................... https://www.kohara.ac/church/
        ●CJC通信●ご案内(転載使用はご遠慮願います)
 ☆掲出サイト ................................. https://blog.livedoor.jp/cjcpress/
 ☆速報をTwitterで発信しています ............ https://twitter.com/cjcpress/

月別の記事一覧