エジプト出張(5)──モノフィア大学を訪問、講演
2月23日、カイロとアレキサンドリアの間くらいにあるモノフィア大学を訪問し、講演をしました。日本の近代化、戦争、宗教の共存、寛容などについて、2時間ほど話しました。私はアラビア語ができないため、私が英語でしゃべり、サミール先生がアラビア語に訳して下さいます。このスタイルにも、すっかり慣れてきまし ・・・ 続きを読む
2月23日、カイロとアレキサンドリアの間くらいにあるモノフィア大学を訪問し、講演をしました。日本の近代化、戦争、宗教の共存、寛容などについて、2時間ほど話しました。私はアラビア語ができないため、私が英語でしゃべり、サミール先生がアラビア語に訳して下さいます。このスタイルにも、すっかり慣れてきまし ・・・ 続きを読む
2月22日、アル・アズハル大学とアインシャムス大学を訪問し、関係の先生たちと懇談の時を持ちました。 アル・アズハル大学は中東でもっとも古い伝統をもつ大学として知られていますが、言語関係の学部の先生たちと情報交換しました。最初に私が15分程度の話をし、その後、質疑応答をしながら、互いの関心事を確認 ・・・ 続きを読む
カイロ大学 日本語・日本文学科のハナン先生とアマル先生に、エジプトの現状や、日本への思いなどをインタビューしました。ぜひ、ご覧になって下さい。
エジプトに到着して最初の仕事は、International Conference "Values in Religions: The role religions in telerance and peace"での挨拶(オープニング・セレモニー)や発表でした。カイロ大学東洋学研究センターと、私がセ ・・・ 続きを読む
エジプトに出張しています。関空からはカイロまでの直行便がないため、ドバイまで11時間、ドバイで4時間待ち、さらにそこから3時間半ほどの長旅となります。中国のお正月と重なったため、中国人の団体旅行客が多く、関空でも、ドバイでも Happy New Year の看板が目立っています。 エジプトは日本よ ・・・ 続きを読む
9月21日、カイロ大学オリエント研究センターと同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR)との共催の公開講演会と研究会を開催しました。 今回、エジプトから6名の方々をお招きしました。 今年2月にカイロで共催の国際会議を行ったばかりですので、みな、なじみのある顔ぶれで、すっと対話に入っていく ・・・ 続きを読む
タハリール広場の動画をアップしました。私が行ったときには、広場の一角でスピーチがなされ、小さな群衆が見えましたが、全体としては平穏な感じでした。デモについてカイロで話を聞いたところ、以前のような巨大で激しいものは少なくなっているとのことでした。カイロ滞在中の金曜日にも街中で大きなデモに出くわすこ ・・・ 続きを読む
ピラミッドを見てきました。簡単にまとめたものをYouTubeにアップしましたので、ご覧ください。 20数年ぶりの再訪でしたが、すべてが新鮮で、その神秘的な魅力に再度心打たれました。
革命以降のエジプトの現状と課題について、カイロ大学の Amal Refat Yosef さんにインタビューしました。場所は、カイロ大学のゲストハウスです。革命後の変化、現在の政治的状況、イスラームの社会における役割、人々の期待等、多面的にエジプト社会の現状と今後の課題を伝えています。「リベ ・・・ 続きを読む
宿泊先のカイロ大学ゲストハウスから、会議の会場までは徒歩10分ほどなのですが、大きな道路をいくつか渡っていかなければなりません。しかし、信号はなく、猛烈なスピードで走ってくる車を避けながら渡る必要があるので、ドキドキものです。 ・・・ 続きを読む