KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

CISMOR講演会「東西間のイスラーム・カリフ制──歴史的考察と現在の展望」

 3月12日、CISMOR講演会「東西間のイスラーム・カリフ制──歴史的考察と現在の展望」が開催されました。
 しかし、予定していた講師パンクフルスト氏の乗っていたロンドンからの成田到着便が地震の影響で着陸できず、小松空港に回され、結局、講演会に間に合いそうにないことが事前にわかっていました。
 すでに案内も出しているので、パンクフルスト氏からいただいていたペーパーを、通訳者の方に日本語にして代読していただきました。1時間もの英文和訳作業は、かなり大変だったと思いますが、実にわかりやい翻訳でした。
 国民国家(nation-state)の限界を指摘し、カリフ制の現代的可能性を提示する、なかなかラディカルな内容でした。
 その後、中田先生と内藤正典先生からコメントをいただきました。お二人とも熱弁を振るわれ、幅広い論点を確認することができました。最後に、フロアーからの質問を受け付けましたが、今回お招きしたゲストの方々が有益なコメントを加えていただき、バランスのとれた議論となりました。ロンドンのパンクフルスト氏の他、トルコ、フランス、インドネシアからゲストを招き、二日間にわたる研究会でカリフ制をめぐる議論を深める予定になっています。

20110312.jpg
 講演会終了後、場所を移し、最初のセッションはボザルスラン先生(フランス社会科学高等研究員教授)に発表していただきました。テーマは "The End of Caliphate: Turkish Debates of 1924" というものでした。このあたりの知識を私は十分に持ち合わせていませんので難解に感じましたが、トルコ共和国の成立背景について理解を深めることができました。

 明日、さらに二つのセッションが続きます。毎日、仕事で外出しているので、風邪の直りが悪く、今日も喉と鼻の調子がすぐれませんでした。つらいところです。

月別の記事一覧