小原On-Line

小原克博: 2010年5月アーカイブ

  • カンタベリー大主教が米聖公会を手厳しく批判
  • ウィーゼンタール・センターがWCCを非難
  • 宗教と人種差別の矛盾の調査研究結果が米国で公表
  • 教皇、一般接見で司祭の統治の務めを考察
  • バチカンが第二次世界大戦当時の秘密資料を6年以内に公開
  • フランスの教区司祭も高齢化進む
  • BBCの宗教番組は「退屈」?
  • 《短信》
  • 《メディア展望》
  • エキュメニカル総主教がモスクワ訪問
  • 言語学者チョムスキー氏の西岸自治区入りをイスラエル拒否
  • チョムスキー氏がヒズボラ当局者とレバノンで会談
  • スコットランド教会はイースターなどでカトリックと共通典礼へ
  • ハイチの子ども連れ出し事件、バプテスト派の米国人に有罪判決
  • 『ユダヤ人をイエスへ』の創設者モイシェ・ローゼン氏死去
  • 《短信》
  • 《メディア展望》
  • 米聖公会に2人目の公然同性愛主教、対立深刻化へ
  • 中国政府とバチカン双方が認めた司教3人目が誕生
  • ミュンヘンで第2回『エキュメニカル教会大会』
  • 教皇、ポルトガルを司牧訪問
  • 米教会報道協会がRNS通信やENI通信を表彰
  • 米国に「キリスト教」打ち出したソーシャル・ネットワーク
  • 《短信》
  • 《メディア展望》
  • 英国国教会が女性聖職実現へさらに前進
  • 米南部バプテスト連盟が新伝道方策を打ち出す
  • やはりおかしい?『ノアの方舟』発見説
  • 『キリスト軍団』を教皇が直接掌握へ
  • ポーランド首座司教にコワルチック大司教
  • バチカンのサイトに『教会法』の中国語版
  • 《短信》
  • 《メディア展望》
  • 教皇が『新福音宣教評議会』設立へ、と伊紙報道
  • 「インターネットに魂を」と教皇が演説
  • 教皇、トリノを訪問、「聖骸布」の前で祈る
  • 欧州福音同盟の新総幹事にオランダのトランパー氏
  • オバマ大統領、ビリー・グラハム牧師を自宅に訪問
  • イエスが洗礼受けたあのベタニア村へ訪問者増える
  • 『ノアの方舟』を確率99・9%で発見?
  • 統一教会がワシントン・タイムズ紙を売却へ
  • 《短信》
  • 《メディア展望》