
K-GURSの研究会、評議会終了後、今出川キャンパスに駆けつけ、大学院・小原ゼミ生と合流した後に、清水屋なごみ出町柳店に移動して、ゼミコンパをしました。
このお店は、京都らしいたたずまいのお店で、料理もおいしいです。
写真をご覧いただくとおわかりいただけると思いますが、大学院のゼミ生は、20代、30代、40代、60代と多様な年齢層によって構成されています。
笑いのツボや、話のネタの振り方が年代によって微妙に違いますので、それがかえって会話を盛り上げます。
新入生の方は、ようやく最初の1学期が終わって、一区切りついたところでしょう。
試験期間が終われば、夏休みが始まりますが、各人各様、夏の計画を立てているようです。
一回り大きくなって、秋に再会できることを願っています。