
入口では、立派な記念パンフレットを手渡されました。
中に入って、びっくり! 本当に立派になっていました。右の写真は2階のチャペル部分ですが、かつてこのあたりは雨漏りのあとが残った、汚らしいベニヤの天井が張られていました。
クラーク記念館一般公開の続きを読む
5年にわたった大規模修復工事を終えて、ようやくクラーク記念館のお披露目の時となりました。内装、外装とも、110年前の建築時の姿に戻ったとのことです。
23日には一般公開されますので、お近くの方は足を運んでみてください。
私もまだ中には入ったことがありませんので、どのように変わったのか見るのが楽しみです。
次の記事でわかりやすく紹介してくれています。
■朝日新聞記事「同志社クラーク記念館の保存修理完了」
夕方頃には、ようやくだいたいの設定が完了し、Xserveの運用や、ポッドキャスティングをするための方法などのレクチャーを受けました。右がそのときの写真です。