
ゴールデンウィーク中に、野菜の苗の植え付けをしようと思っていたのですが、原稿の締め切りに追われたり、あれやこれやしている内に、できずじまいとなりました。しかし、今が時期なので、今週末くらいには何とかしたいと思っています。
何も手を入れていないのに、果樹類は、勝手に芽を出し、小さな実をつけ始めています。写真は、出てきたばかりの、いちじくの実です。

つい最近まで、枯れ木のようだったキーウイも、どんどん葉をのばしてきています。剪定以外、ほとんど何の手入れもしていないのですが、みるみる立派になっていく様は、まさに自然の神秘です(ちょっと大袈裟か・・・)。
木々の成長を日々見つめるのはうれしいことですが、同じくらいの勢いで、雑草もぐんぐんと伸びていくのが悩ましいところです。しかし、今の時期はまだまし。なぜなら、蚊がまだいないからです。蚊が出てくると、雑草+蚊+暑さとの戦いになりますので、なかなか大変です。