クララの寝顔
クララが我が家にやってきて、早くも半年が経ちました。最初は、他の犬(ミニチュア・ダックスフンド)たちから、いびられていましたが、今ではチワワなりに大きくなって、すっかり溶け込んでいます。人間でいうと、まだ幼稚園児なので、甘え盛りです。眠くなると、膝にのろうとします。起きているときもかわいいですが ・・・ 続きを読む
クララが我が家にやってきて、早くも半年が経ちました。最初は、他の犬(ミニチュア・ダックスフンド)たちから、いびられていましたが、今ではチワワなりに大きくなって、すっかり溶け込んでいます。人間でいうと、まだ幼稚園児なので、甘え盛りです。眠くなると、膝にのろうとします。起きているときもかわいいですが ・・・ 続きを読む
Introduction to Japanese Religion のフィールド・トリップとして、西本願寺を訪問しました。 日系アメリカ人の Gene Sekiya 氏が、とてもわかりやすく仏教や浄土真宗について話してくれました。また、阿弥陀堂、御影堂、書院、唐門、飛雲閣なども案内してくれました。 ・・・ 続きを読む
11月26日、「イスラームと科学」をテーマとしてCISMOR公開講演会を開催しました。 今回は、エジプトとイランから以下の方々を講師としてお招きしました。モジュタバー・ザルヴァーニー(イラン・テヘラン大学准教授)サラーハ・オスマン(エジプト・メノフィア大学教授)【ゲストパネリスト】小杉泰(京都大学 ・・・ 続きを読む
11月24日に「医療倫理──終末期医療・延命医療」をテーマとして話した内容をYouTubeにアップしました。 前半は医療倫理に対する導入的な話で、後半は、認知症患者に対する胃ろう設置の問題を中心に延命治療の倫理的課題に触れています。
シンポジウム終了後、続く数日、忙しくて報告が遅れてしまいました。二日目は、具体的な事例や提案などをともないながら、サウジアラビアと日本をベースとした平和構築の可能性が模索されました。 サミール先生からは日本宗教、特に神道とイスラームとの親近性が紹介され、また、黒住教の副教主の黒住宗道氏からは多神教 ・・・ 続きを読む
二日間の国際シンポジウムを終えて、夜、帰宅しましたが、疲れ果てましたので、報告は後ほど。ひとまず、一日目の写真をつけておきます。記念のプレートをスレーマン学長からもらっています。左隣は鳩山・元総理。なぜか、始まっていきなり記念写真。サウジの方は、こういうのが好きです。
11月19日、サウジアラビア・イマーム大学とCISMOR共催の国際シンポジウム「対話を通じての平和構築」がアラブ・イスラーム学院で始まりました。アブドゥラ国王主導の行事なので、サウジアラビア大使館なども全面的にバックアップしてくれています。 来賓のメインは、右の写真にあるように、鳩山由紀夫・元総 ・・・ 続きを読む
11月19日と20日に行われる国際シンポジウム「対話を通じての平和構築」(イマーム大学とCISMORの共催)の歓迎パーティがサウジアラビア大使館で行われました。大使館は六本木一丁目の駅の近くにあります。わたしははじめてここを訪ねましたが、右の写真のように、建物の中身はサウジアラビア風にアレンジされ ・・・ 続きを読む
10月22日に開催されたCISMOR講演会「現代世界におけるムスリム女性」についての記事が『キリスト新聞』(11月5日)に掲載されましたので、紹介いたします。大きな紙面を使って、丁寧な報告がなされています。https://www.cismor.jp/jp/news/index.php?c=topi ・・・ 続きを読む
11月1日に、大学コンソーシアム京都のコーディネート科目「宗教と平和」(チェーンレクチャー)の中の一コマとして話した内容をYouTubeにアップしています。以下のような構成になっています。後半は、中沢新一氏の「日本の大展開」を批判的に論評しながら、原子力エネルギーの問題を考えています。関心のある方 ・・・ 続きを読む