KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

比叡山宗教サミットを振り返って

 下記、朝日新聞の記事が、比叡山宗教サミットの雰囲気をよく伝えています。

■平和へ祈りささげ20年 比叡山宗教サミット(朝日新聞)
https://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708040039.html

 この記事においても、20年を節目とした課題がいくつか指摘されています。たとえば、次の問い。

「ヒロシマ」や「ナガサキ」に続き、この20年間で「ヒエイザン」からも世界に平和のメッセージを伝えられたのだろうか。

 この問いに対する答えは、やはり「ノー」でしょう。ヒロシマ、ナガサキから発せられる、歴史的体験に裏付けられたメッセージのリアリティと比べるなら、ヒエイザンのそれはまだきわめて抽象的で、世界はおろか、国内的にもまだ広くは行き渡っていないと思います。
 これは何も否定的な評価をしたいわけではなく、それくらいの現実認識を踏まえてこそ、今後の具体的な展望が開かれてくるだろうと考えるからです。
 ヒロシマ、ナガサキの運動が、大衆運動としての側面を持っているのに対し、ヒエイザンのそれは、まだエリート主義的な壁を乗り越えられてはいないでしょう。

 また、上の朝日新聞記事でも言及されていましたが、今回のサミットで「自然環境との和解」が初めて取り上げられました。かけ声は結構ですが、これも国内的には実体がともなっていません。宗教界の中に、本腰をいれた環境問題への取り組みは残念ながらまだ見受けられません。
 自分たちがまだほとんど何も十分なことをしていないのに、世界に向けて「自然環境と和解」すべきだと語っても、十分な説得力があるとは言えないでしょう。

 ちょっと辛口のコメントになりましたが、それは20周年を節目に、一皮むけた運動体へと脱皮していって欲しいという、大いなる期待の裏返しでもあります。

月別の記事一覧